音源解説⑦cublic-setts「like a seagull」 | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

今日も音源解説を。

バンド時代の最後の音源です。





cublic-settslike a seagull

1.ルート

2.交差点

3.Henry

4.ペイン

5.risk

6.prism

7.水色の空

8.ストロボ

9.ユーフォリア

10.鼓動

11.イノセンス

12.mirai

13.like a seagull



vo&g 萩原大介

guitar 冨田篤生

bass 藤原基純

drums 井上博毅、谷善秀



ジャケットデザインはベース藤原君。



これは2007/12/27解散ライブの時に販売したベストアルバムです。

CDDVDのセットになっていて。

DVDには「ストロボ」のMVと最後のワンマンライブでオープニングに使用した映像が入っています。


今までブログで紹介してきた曲達が収録されていますが、一部この作品でしか聴けない曲があります。

risk」という曲は特典として無料配布したもの。

like a seagull」はこのベストアルバムのためにレコーディングしました。


13曲入りは、今までのキャリアでも初です。

ソロになってからもフルアルバムは作っていないし。


このベストアルバム、解散ライブで50枚だけ作ったんですがあっという間に売り切れてしまい。

買いたくても買えなかったというお客さんが多かったので再度増版して、

当時下北沢にあったインディーズCDを中心にしていたショップ"HIGHLINE RECORDS"で解散後しばらくの間置いてもらいました。


この作品は完全にお客さんへの御礼みたいな気持ちで作りましたね。



ウチらはそもそも解散ライブはするつもりなかったんだけど、急遽やることになって

新潟と大阪でもやりました。


最後のライブが終わって、当時ウチらはギターアンプもベースアンプも持ち込んでて

リハーサルスタジオに保管してもらってたので、ライブが終わるとアンプをスタジオに戻していたんですね。


最初から最後まで一緒だった唯一のメンバー

ベース藤原君と機材を片付けながら、

"終わったねぇ"なんて話をしみじみしたのを覚えている。


4人の中で自分と藤原君が限界感じてたとこもあったから、後悔とかはないんですが

なんとも言えない気持ちだったなぁ。


お待ちでない方は

あと数枚ですが残ってるので、是非5/24のワンマンライブ会場で手に入れてくださいね。




Instagram

Mr.ChildrenHANABI」カバー動画をアップしました!

https://instagram.com/hagiwaradaisuke




【ポスター協力店】

お好み焼き てこ さん

串揚げ一品料理 串膳さん

酒楽ダイニング宮本さん

みちえ鍼灸院さん

喫茶しっぽうさん

キムラ広告さん




【萩原大介初の公式Tシャツ】

https://bit.ly/2GmqA2L

サイトを見てもらえるとサイズやバリエーションについても記載がありますので、見てみてくださいね。




LIVE SCHEDULE2019

〜ワンマンライブツアー2019

2/23(土)東京ナカノステレオ※終了

3/23(土)新潟クラフトカフェchillin'mama終了

4/20(土)三重ガーデンカフェ ボヌール※終了


5/24(金)大阪Arc

萩原大介ワンマンライブツアー2019ファイナル

〜お客さん100人呼びます大阪単独公演〜

OPEN18:30/START19:30

adv.¥3000(+1drink)

door.¥3500(+1drink)

サポートメンバー:waka*(PIANO)



チケット予約、詳細はコチラ

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com