音源解説①cublic-setts「20」 | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

ワンマンライブツアーファイナルまでいよいよ
あと19日となりました。

ので、
今日から少しの間は物販コーナーで販売する音源について解説をしていこうと思います。
(ちなみに売り切れているものについては割愛します。)

せっかくなので、バンド時代の作品から最新のものまで並べさせてもらおうと思っています。



ではいってみよう!



まずはこちら


cublic-setts「20」
1.空白
2.虹の中へ
3.クラッカー
4.風が吹くように
5.乾いた空


vo&g萩原大介
bass藤原基純
drums榎原直人



うちらは最初3ピースバンドとしてスタートしています。
唯一、3ピース時代に作ったCDがこの作品です。そんなわけで自分がギターソロを弾いてます。



ちょっと裏話をすると、
レコーディングスタジオにマッチレスのアンプがあって(めちゃくちゃ高級なアンプ)、クリーントーンはほとんどこのアンプで録りました。
今聴いても良い音してる。
この作品を録り終えてミックスの確認のために真夜中スタジオまで自転車で通ったことを思い出します。


演奏や歌は…まぁ若気の至りって感じですね。
これはこれで、ある意味今作れないものだと思うから面白いかなぁ。

で、実はこの音源もう一つジャケットがあって
cublic-setts「21」ってのもあります。



ほとんど同じなんですが
ジャケット裏の写真が違います。
「20」の在庫が残ってんのになんで違うジャケットのバージョンを作ったのか全然覚えてない。
よく見るとジャケット左上にバーコードがついてますね。これは…デザインした榎原氏のこだわりでしょうきっと。


残り「21」が3枚、「20」があと1枚でした。


まぁ歌も演奏下手ですが…
5/24物販に並べますので
興味ある方は手に取ってみてください。


ではでは、明日に続く…



【Instagram】
CURIO「粉雪」カバー動画をアップしました!



【ポスター協力店】
みちえ鍼灸院さん
喫茶しっぽうさん
キムラ広告さん

ご協力ありがとうございます!!



【萩原大介初の公式Tシャツ】
※サイトを見てもらえるとサイズやバリエーションについても記載がありますので、見てみてくださいね。



【LIVE SCHEDULE2019】
〜ワンマンライブツアー2019〜
2/23(土)東京ナカノステレオ※終了
3/23(土)新潟クラフトカフェchillin'mama※終了
4/20(土)三重ガーデンカフェ ボヌール※終了

5/24(金)大阪Arc
萩原大介ワンマンライブツアー2019ファイナル
〜お客さん100人呼びます大阪単独公演〜
OPEN18:30/START19:30
adv.¥3000(+1drink)
door.¥3500(+1drink)
※サポートメンバー:waka*(PIANO)


チケット予約、詳細はコチラ

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com