AKB48抒情詩~うたかたの夢~

AKB48抒情詩~うたかたの夢~

AKB48グループに関することを中心にしながら、
文化・芸能・音楽・スポーツなど私自身が好きなことや
気になったことを勝手気ままに、自由気ままに、
好き勝手に書き綴る「戯言&妄想&言い掛りブログ」です。

ブログでは敬称略させて頂く場合が大半です。あしからず。
Amebaでブログを始めよう!

NGT48前支配人の今村悦朗を契約解除し、細井孝宏AKB支配人を支配人から退任させました。

理由はAKB48の戸賀崎元支配人と両氏が会食した様子を画像に収めてツイッターにアップした事を

AKSは不適切だとして、今回の処分を下しました。

 

 

 

 

以下雑感を書きます。

敬称略します。

 

 

 

・3人が会食し、今村・細井の2人が「NGT48山口襲撃事件」の内部情報・重要情報を

 今は部外者の戸賀崎に話してしまったことを深刻に受け止めたと考えられる。

 

・特に第三者委員会による調査に関わる情報は企業の機密情報である。

 不適切投稿とともに問題視されていても不思議ではない。

 

・AKSは企業としての信用を失っている中、重要人である今村を雲隠れさせていたが、

 酒場でAKB支配人と元支配人の3人で笑顔で写真を撮って楽しんでいる姿を

 世間に晒した行為は被害者や関係者の心情を逆なでする行為である。

 

 

 

 

 

・今村の契約解除は時期尚早と言える。この処分は第三者委員会の調査の妨げになる可能性がある。

・第三者委員会の調査を軽視していると受け止められる可能性もある。

・本来ならば、調査結果が出るまでは今村を自宅謹慎をさせて処分保留にする。

 その後に厳しい処分を下せばよい。

 

・今回の処分は「今村の口封じ」疑惑が生じる。

・恐らく今村は退職時に業務上知りえた事柄への守秘義務契約や機密情報を

 漏らさないという念書に署名をしただろう。その為、今村は自分の意志で自発的に

 何も話せなくなったし、話さなくてもいい言い訳が出来た。

 

・今村は「守秘義務契約」を理由に沈黙を貫き、

 AKSは「今村と契約を解除したから関係無い」で逃げる気か?

 今村に触れずに、触れさせずに事件収束させる気?

 

 

・AKSは今村を契約解除した後であっても、今村に説明責任を果たさせろ。

 そしてAKS自身が詳しい経緯と真相を公表しろ。

 

 

 

 

 

・自己保身の時は仕事が迅速なAKS。

 マスコミはこの二人に取材しろよ。

 

・不適切なツイートで支配人を解雇出来るんだから、

 イジメをしたメンバーも、メンバーの重要情報を漏えいしたメンバーも

 AKSは迅速に処罰しろ。

 

・戸賀崎よ、君の言動は配慮に欠ける浅はかなものだぞ。

 バイトテロをする輩のようだ。仲間の首が飛んだ発端は君だ。

 

・AKSの企業統治、企業意識について改めて疑念が生じる。

 

 

 



 


 

 

 

 

 

 

昨日、元AKB48の篠田麻里子が結婚を発表しました。

 

 

以下、雑感を書きます。

 

 

・まずは、結婚おめでとうございます!

 

・出会ってからのスピード結婚らしい。

 出会って2回目の食事で結婚を意識した?プロポーズされた?

 3回目の会食(2人きりでの初デート)で結婚を同意した?

・真相がどうなのか良く分かりませんが、運命の出会いなのだろう。

 

 

・直感&短期間で結婚を決意する場合、

 めちゃくちゃ相性が良い相手と運命の出会いをして、相思相愛の信愛する関係になるか、

 めちゃくちゃ相性が良いと思った相手だったが、生活していく中で絶望的な憎悪の関係になるか、

 二つにひとつだと思う。

・つまり、0か100の極端な関係性になることが多い。

・篠田麻里子にとってこの結婚が前者であることを願う。

 

・恋愛は自分本位の理想を相手に求め、想像の中を生きることを楽しむ。

 結婚は相手本位の愛情を相手に注ぎ、現実の中を生きることを要する。

・結婚は綺麗事だけでは通用しない。共同生活をしてみて初めて知ることが数多くある。

 自分と違う考え、生活様式、価値観を相手は持っている。自分とは違う人と結婚をしたことを納得して、

 夫婦として調和と折り合いをつけながら生活することを求められる。

 

・「玄米婚」などと言われているが、

 玄米で結婚をして、白米で離婚をして、「ドンマイ離婚」などと嘲笑されないように、

 仲睦まじいい結婚生活を送ってほしい。

サッカー男子日本代表がアジアカップ決勝戦でカタールに敗れて、

大会を準優勝で終えました。

 

 

 

以下、雑感を書きます。

 

・弱いから負けた。負けは負け。日本は敗者。

・ワールドカップとアジアカップは結果が極めて重要。

・決勝戦と入れ替え戦は結果がすべて。

 

・アジアで勝てないのならば、ワールドカップベスト8進出は程遠い。

 

・準決勝でのイラン戦よりも決勝戦は前半の強度が低かった。

 選手も監督もスタッフもカタールを心の奥底で過小評価していたのかもしれない。

・カタールは日本をよく分析し、試合開始から意識統一して果敢に戦ってきた。

 日本は開始10分間の戦いが悪かった。

・後半相手の動きは鈍ってきたが、日本は相手の強固な守備を崩せなかった。

 強固な守備を崩す仕掛けが単調であり、攻撃に多彩さがなかった。

・ペナルティーエリア付近でファールを誘発する強かな仕掛けもなかった。

 馬鹿正直に戦いすぎる。

・前半で2失点してパニックになっていた。

・チームのリーダー陣や監督が的確な指示と与えて落ち着かせるべきだった。

 

・日本は大会を通じて、強固に守り、素早くカウンターを仕掛けるチームに苦戦していた。

 これは今大会だけのことではなく、前回大会やワールドカップ予選でも同様である。

・選手も監督もスタッフも対策すべきだ。対策はしていたのだろうが、結果として準備が甘すぎる。

 

・対戦相手が対日本戦術の一つとして確立していることは分かっているはず。

 ザッケローニやアギーレと違って森保監督は

 アジア大会のレベル、アジア諸国の戦い方を知っているはず。

 スタッフ陣の準備と対策が不十分だといえる。芸が無さすぎる。

 

・約3倍も多くシュートを日本は打ったが精度を欠いていた。

 決定力不足でもあり、攻撃力不足でもある。攻撃面で幅と種類を加える必要がある。

・90分を通した試合管理を徹底する必要がある。戦術理解度を高め、共通意識を保つことが必須。

 

 

・南野や堂安、富安のようなアジア大会やワールドカップ未経験者が

 厳しい戦いを経験できたことは良かった。

・森保監督にとってはチームの方向性は間違っていないが、戦術・選手起用・チーム作りなどの点で

 不十分な点が多々あることを痛感したことも良かった点である。

・そして一番の収穫は、選手(若手・中堅・ベテラン)もスタッフもファンも日本は思っている以上に

 強くはないことを知りえたことだ。

・イラン戦のように規律統制が維持されて、人とボールが的確に連動する戦い方をより一層進化&深化させてほしい。