はげてますお と申します。
工事現場で
内装業をしております。
3姉妹の父もしております。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
どうも 

ますおです 

これはまだ 僕が今よりも若く もっと
未熟だった頃 のお話なんですけど・・・
ある日の 新築マンションでの工事 

僕は バッテリーを充電するために
バルコニーで 電源を探していました
あ、工事中は勿論・・・
まだ建物に電気が通っていないので
部屋の中のコンセント等は
使えないんですよね 

ま そもそも コンセントも まだ付いて
ない常態ですし(笑)
こんな風に ボードに穴が空いてる状態です
んで 仮設電源 と言って バルコニーや
廊下部分に 電気のケーブルが
ぶら下がっているんですよ、一定距離で
なので僕たちは これに 電動工具 や
明かり をつないで 作業するわけなんです
こんな感じね 

で!
そのバルコニーで この電源を探していたら
向こう側から 1人の職人さんが
バケツ を持って 歩いてきました 

そして おもむろに バケツの中の水を
歩きながら撒きはじめたのです‼️ 



そして なにやら
めっちゃ 睨んでくるのです 

『 なんだ⁉️ この人は‼️ 』
と 当然 僕は思いますよね? 

そこのマンションは バルコニーが
全て繋がっていたので その時点で
その職人さんとは まだ結構
距離が ありました・・・
こういう バルコニー です
しかし・・・
彼は水を撒きながら だんだんと
僕に近づいてくる 

そして やはり めっちゃ睨んでくる❗️ 

工事現場には確かに おかしい奴 が
わんさかいるが こいつは 本当に
ヤバい奴っぽい‼️ 

どうする⁉️ 

レイコンマ数秒 考えた後に・・・
僕は 覚悟を決めました
よし、ぶん殴ろう
(笑)

相変わらず めちゃくちゃ 睨みを
きかせつつ 水を撒きながら
彼は どんどんと 近づいてくる・・・
もう 何かしらに 取り憑かれている
ようにしか 見えないではないか 

そして ついに・・・
僕との距離 わずか 2メートル
僕は拳を握り かるく身構えました 

そして!
ついに❗️
やつが‼️
僕の横を‼️
通り過ぎました
(笑)

そして また 水を撒きながら
歩いていきました・・・
とりあえず 事なきを得た僕は
胸を撫で下ろし その場を後にしました
そして その後 現場監督さんに
『 なんか バルコニーで水撒いてる
変な奴が いたんですけど・・・ 』
と 言ってみたんですよね 

そしたら 監督は
「 変な人 ですか?」
「 なんだろ?職人さんですか?」
『 そうです!ちゃんとヘルメットも
被ってました❗️ 』
「 ヘルメットで 何の業者さんか
分からなかったんですか? 」
『 あんまり ジロジロ見るのも アレかな
と 思ったんで ちょっと分からないっす 』
「 あれ? バルコニー で 水撒いてた
んですよね? 」
「 それ、多分 左官屋さん だな 」
左官屋さんとは・・・
Googleせんせーーい❗️
「 水撒きながら 歩いてたんでしょ? 」
「 それね 水溜りの箇所を 確認して
歩いてるんだよ! 」
『 水溜り ですか? 』
「 そうそう!実際に 水を撒いてみて
バルコニーの水が ちゃんと流れるか?
何処か凹んでいるところはないか?
そういうのを チェックしてるんだよ 」
と
まてよ・・・
一生懸命 目を凝らして 歩いてたから
あんなに 目つきが悪かったのか?(笑)
たまに 立ち止まって 更にめちゃくちゃ
睨んでたのは きちんと確認してたから
なのかしら(笑)
てゆうか 変な奴 どころか
めっちゃ 仕事熱心 じゃないか‼️
これ 殴ったりしてたら 大問題だったな
て 早とちりしなくて 本当に良かったな
と ホッとしましたよ(笑)
凹んでいるところを こんな風に
丸をつけて 後で補修します。
因みに・・・
出っぱってるところは
削るんですよ
カップがけ
の意味のカップ ですね!
要するに 平ら にするわけですよ
その後 凹んでいるところを補修して
仕上げ材を貼り 綺麗なバルコニーが
完成していましたよ
まあでもね・・・
本当に工事現場には 変な奴が
いっぱい いるので‼️
ここに変な奴 いっばいいるんで(笑)
是非 読んでみてくださいよ
今日はそんな お話でした 

それでは〜 



\レビュー★4以上のランキング1位が/
今ならクーポンで半額に‼️