はげてますお です。
工事現場で
内装業をしております。
3姉妹の父もしております。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
どうも 

ますおです 

ここのブログでよく目にする・・・
4.5帖のお部屋 というワード
掲載されているお部屋の写真を拝見すると
そんなに狭くないイメージ 

僕が住んでいた 実家の自分の部屋 も
4.5畳の和室でした 

あ、因みに・・・ 帖 と 畳
何が違うか ご存知ですか?
正解はこちら❗️ 

同じ なんですね(笑)
ま、畳の部屋か フローリングか で 使い分け
れば 良いって 事なんでしょうな 

多感だった中学生の頃 親父との喧嘩の
あとに 部屋を与えてもらう事になった私
この部屋はねぇ・・・
とにかく狭かったです‼️ 

小さい押入れ的な収納が1つだけあったけど
この4.5畳に 学習机からタンスから・・・
テレビ だ エレクトーン だ
ギターのアンプ だ ギター だ ベース だ
と 必要な物を置いていったら 残ったのは
布団が1枚ひけるだけのスペース でした ww
押入れは 既に物がいっぱいだったので
初めはね ひいている布団をたたんで
ちゃんと暮らしていた んですけど・・・
段々とそれすらもめんどくさくなって
俗に言う 万年床( まんねんどこ )に
なっていましたね 

まあ 要するに 布団がひきっぱなし
な訳ですが 元々布団1枚分のスペースしか
ないわけですから ずっと 布団の上で生活
してたわけなんです 

今 考えたら 信じられない程 不衛生ですけど
まあ 若気の至りですね・・・
だって面倒くさかったから 

そんなある日ね お風呂上がりに母親に
僕の肩に白い斑点みたいな物ができてる と
言われたんですよ・・・

あ〜 そうですか
くらいにしか思ってませんでした
痛くも痒くもなかったんでね 

でも 皮膚科 のお世話に
なった時に 聞いてみたんですよね
『 先生、僕の肩に 何か白い斑点があるん
ですけど・・・ これ なんですかね? 』
「 ん〜?じゃあ ちょっと見てみようか 」
と 僕の 斑点 をカリカリして それを
顕微鏡 で 見ている先生
「 あ〜これは あれだね。〇〇だね 」
〇〇の部分は忘れました(笑)多分病名
『 ん?
なんですか? その〇〇って 』

「 まあ 要するに、カビ だよ 」
『 えっ⁉️ カビ⁉️ 』
『 僕の身体に カビ生えてるんですか⁉️
』

「 ん〜 まあ そんなに珍しくもないよ 」
「 なんか ジメジメしたところで生活
してない?(笑)」

「 お布団 干してない とか パジャマ変えて
ない とか そんな感じかな? 」
『 おっしゃる通りです・・・
』

と いうわけで 僕 身体にカビ生えてました ww
お薬塗って 清潔にしてれば すぐ治るよ
って ことで この日から パジャマは頻繁に
着替え 布団を干して ちゃんとたたみ
当たり前の事を当たり前にする様に
なりましたとさ 

友達からは さんざんバカにされましたけどね
人間失格な病だな と (笑)
なので 4.5帖 と聞くと
『 大丈夫かな? 』
『 カビ 生えないかな? 』
と勝手に心配しています
( いや、生えないだろ ww )
あなたも お子さんが多感になって
不衛生になりだしたら( だからならんやろ )
この話を例に出してやってくださいな 

『 そんなんしてたら カビ生えるよー‼️ 』
って(笑)
ま、今日はそんな お話でした 

我が家の 子供部屋問題 も
一体 どうしたものだろうか・・・ 

それでは〜 





\読んでくれて ありがとう/