はじめまして
はげてますお です。
工事現場で
内装業をしております。
3姉妹の父もしております。
子育て お家の事 おトク情報が大好き‼️
どうも 

ますおです 

毎日暑いですなぁ〜 

もう 我々は死にそうでございますよ 

工事現場には クーラーがありませんのでね
部屋の中にいたって 外と変わらない暑さ
なんですよ もう 

なんなら 風通しが悪い分 部屋の中の方が
場合によっちゃあ 暑いんですよ 

休憩中も 暑くてもうこれ 全然 休憩 に
なってないですからね(笑)
オフィス勤めの方なんかはよくテレビで
『 クーラーで寒くって・・・』
的な発言をしておりますけど
なんなら そのあなた達の室外機の熱気で
外は更に暑いんですからね‼️ 

と つい 突っ掛かりたくもなりますな 

まあ 何が言いたいかって・・・
クーラーは偉大だ!
って ことですわな 

エジソン先生 ありがとうございますお‼️
(感謝する相手 多分ちがう)
夏なのに涼しい って どういうこと⁉️
って 感じですよね 

いやぁ〜 これぞ正に 文明の利器 ですな

(さっきまで 文明の力 て書いてましたw)
利器で思い出しましたけど・・・
(因みに多分 40年近く 力 だと 思って
ましたwwwww)
最近はみんな こんな服を着てますね❗️
見たことある人も多いのでは?
これね 御洋服に 扇風機 が
付いてるんですよ❗️

パーカー付きのベストタイプが
僕は1番涼しいと思います‼️
もうこれなしでは 夏は過ごせません‼️
しかしですね・・・

話は変わりまして 私の 実家
まあ 2つあるんですけどね
僕が子供の頃に住んでいた実家と
母が子供の頃に住んでいた実家。
僕にとっては 田舎 になるのかな?
これね 京都 にあるんですけど
いいとこですよねぇ 京都 

僕はもう 何年も行けてないですけど
大好きです 京都 

そんな京都の実家は 今でこそ建て替えたので
普通に暮らせる状態になってますけど
以前は母が住んでいた頃のまんまだったので
それはもう 古くて古くて
クーラーも なかったんですよ 

まあ 別に住んでるわけじゃないし
真夏に行くこともそんなになかったので
まあ・・・しょうがないか 

くらいに思っていたんですけどね
僕達が子供の頃に比べたら 確実に
気温て上がってきてるじゃないですか?
もう 流石に扇風機だけじゃ 夜が寝苦し
すぎるってんで いい加減クーラーを
つけようか!って 話になったんですよ
まあでも 本当に古い木造の家なので
どこにどう クーラーを付けられるかも
分からないから 業者さん呼んで 見てもらお
って ことになったんですよね 

そんでいざ 業者さん到着しまして
色々見てもらった結果・・・
無理です と 

いくら 家が古いからって クーラーが
付けられないなんて そんなことあんの⁉️
と 僕もビックリしたんですけど
これには ちゃんとした理由があって 

先ほど言ったように この実家 京都なんですよ
京都って 古いお家は 本当に隣とくっついてる
のかな? と思うほど 隙間なく建ってるし
家の前の道路も 本当に狭いんですよね
車一台 ギリギリ通れるくらいの 



なので 室外機が外に置けない んですと 

そうそう、こんな感じ!
画像はお借りしました。
なので 置くとしたら 屋根の上しかない
って ことなんですけど・・・
その屋根が・・・
古すぎて 腐ってきてるから・・・
上に乗れない って(笑)
だから クーラー付けられない って 

大丈夫かよ この家(笑) と 思いましたよね
勿論 こういう窓に付けるタイプのクーラー
がある事も知ってますけど
付けられそうな窓も 玄関側にひとつしか
ないから そこだとちょっとなぁ
という理由で 断念 

結局 クーラーは付けられませんでした
この後も何度か夏に行ってみましたけど
まあ 暑くて寝れなかったですね 

皆さん クーラーに感謝してくださいよ!ww
因みに現場には こんなクーラー的な
物は置いてあったりしますけど
まあ 効果の程は・・・ね 

今日はそんなお話でした 

こっちのクーラーのお話も
良かったら 読んでくださいな 

それでは〜 



\連休中にエクササイズ❗️/
クーラーの効いた部屋でw 明日届く
\これでトランポリン⁉️/
使わないときはインテリアに変身
\熱中症対策に❗️90分冷たさが持続‼️/
\7月27日は土用の日です❗️/
鰻を食べて夏を乗りきろう‼️