はじめまして
はげてますお です。
工事現場で
内装業をしております。
3姉妹の父もしております。
子育て お家の事 おトク情報が大好き‼️
どうも 

ますおです 

先日 こんな記事を書きました
僕としては 本当に考えた事もなかったので
ブログって ホントおもしろいなぁ〜 

と 感心する出来事でしたね
しかしですね・・・
また べつの 『 えっ⁉️これもいらないの?』
という ブログに出会い 度肝を抜かれ
ましたので 今日は そちらの話題で 

僕がビックリした その要らない物とは
ズバリ!
お風呂のふた
です!

理由は 正直なんでなのかよく分からない
んですけど ハッキリと
『 お風呂のふたは要りません‼️ 』
と 言い切っておられたので
全く必要としてない って事なんでしょう 



いいですねぇ〜 

自由ですねぇ〜 

固定観念に縛られない考え方ができるのって
素晴らしいと 思います 





僕は結構 考え方も頭も古い方なので
なかなかどうして こういった事は
思いつかないですね 

今時はこんなやつも あるんすね 

因みに我家は めちゃくちゃ風呂のふた
使っています!
まず 災害用に ってんで 基本的に浴槽のお湯は
次の日 入る時まで 残しておいてます
これは 確かに 出た後に直ぐ 洗った方が
お風呂を清潔に保てるとは 思うんですが
まあ いざって時のために 一応ですね 

その いざ が なかなか来ませんけどね(笑)
まあ 来て欲しくはないので いいんですが 

そして 我家は 僕と奥様 大体どちらかが
子供と一緒にお風呂に入って もう片方は
子供が寝てから入るので その間も
ふたをして 冷めない様にしてますし
あと 僕達 夫婦2人とも お風呂好きなので
1時間くらい 余裕で入るんですよね 

その時に スマホや本読んだり とかするので
これも ふたが無いと出来ませんな 

な わけでして 僕にはやっぱり
お風呂のふたは 必要 

って結論なんですけど・・・
皆さんも ふた 使わないんですかね?
『 うち 要らないから ふた 無いよー 』

って方は 是非 理由等を教えて
いただきたいですねぇ〜 

今日は そんな お話でしたぁ〜
それでは〜 




