はじめまして
はげてますお です。
工事現場で
内装業をしております。
3姉妹の父もしております。
子育て お家の事 おトク情報が大好き‼️
先日 アメトピに
選んでいただけましたあああああ‼️

この人 良い人なのよ ほんと 

どうも 

ますおです 

遂に 水漏れの正体が判明した前回
恐る恐る よ〜く 観察してみると
漏れているのは 給水ホースの根元部分 

蛇口とホースの接続部分でなく
ホースの付け根の部分から漏れてる様なので
少しだけ 胸を撫で下ろす 

多分だけど この箇所から 漏れているなら
給水ホースを取り替えれば きっと水漏れは
直るだろうと 思ったからである 

この 洗濯機の給水ホース 0.8m と 物凄く
中途半端な 長さなんですよね 

そして 我家の 洗濯機の給水の位置との
関係も なんか 凄く微妙 

こんな感じなんです 

なんでもスッキリさせたがる僕としては
なるべく この 給水ホースが 前に出てこない
様に ぐいぐいっ! と 奥の方に
おいやってました (笑)
きっと それが 良くなかったな・・・

多分 ホースに負荷がかかって 根元部分
にダメージが蓄積されたんだろうな!
知らんけど 

と いうわけで 新しいホースを手配すべく
楽天をサーフィンしてきたわけですが・・・
割と お高い・・・



送料入れたら 2500円以上・・・
はあ〜
と 思っていたが ふ と

メルカリを覗いてみたら・・・
新品 メーカー純正品が 送料込みでも
800円位 が 相場の様 





流石 メルカリ‼️‼️‼️ 

どうやら 洗濯機を買った時 この短いホース
では 合わなかったから 違うのを使ったので
出品しま〜す 

って 方が結構多いみたい❗️
これは 有難い

なにより【 純正 】というワードに弱い僕
としては そこも 大変嬉しい(笑) 

一応 メーカーのお問い合わせに
対応部品かどうかを 確認して 無事に購入
そして 届き次第 交換‼️
試運転をへて・・・
漏れてないようなので 無事 簡潔‼️
いやぁ〜 良かった良かった 

そして 濡れた床は いち早く
拭き取る様にしましょうねぇ〜 

皆さんも 水漏れは 大変な事になるので
注意 してください‼️
それでは〜 







《完全栄養食?!のパン》


自宅であの❗️はさみ焼きが出来て かつ




まだまだ消毒は必須ですね。自動は便利です
ペットボトルがウォーターサーバーに?!

