はじめまして

はげてますお です。真顔


工事現場

内装業をしております。

3姉妹の父もしております。


子育て お家の事 おトク情報が大好き‼️


よく読まれているアメトピ記事





どうも 真顔



ますおです 真顔





めでたくお家を購入して 御入居された皆様






デレデレ おめでとう ございますお お祝い






って 


別に改まってめでたい わけでもないですが

僕個人は 賃貸を出て マイホームに移った時は






それはまあ なんとも言えない感情でした 真顔






嬉しい様な 不安な様な・・・


胸躍る様な お先真っ暗な様な(笑)






入居当時はそんな色々な感情が

渦巻いていましたよね 真顔






環境も変化しますしね






まあ 今では そんな事は全くなく平凡な毎日を

過ごしておりますけれども デレデレ







あ、何で今の家に越す事になったのか

こちらに記してみたので 是非に❗️ウインク


キラキラアメトピに掲載していただきありがたやキラキラ





で ウインク


まあ なんで そんな話になったのかと言うと




入居された後に マンション戸建て

によって違うとは思いますけれど・・・









点検







が ありますよね。






1ヶ月点検・3ヶ月点検・半年点検


1年点検・3年点検・5年点検



ざっと こんな感じですかね??真顔






実際に住んでみないと分からない事

気が付かない事 多々あると思います!






その想いを! 



この❗️




点検に‼️








ぶつけるのです‼️‼️‼️






と たいして意味もなく 

声を荒げてみましたけど・・・






これ 本当にぶつけないと 損 なのでね!






思った事、感じた事 ドンドン言いましょう❗️







チーン こんな事言ってもいいのかなぁ?


ゲロー こんな事言って クレーマーだと

      思われたら嫌だなぁ・・・













大丈夫です !










言いましょう❗️



チェックシートみたいのがあれば




ガンガン書きましょう!!!






 だって言わなきゃ 何も変わらないから






ウインク 諦めたらそこで 試合終了ですよ



だから!!!バスケ






まあ 悪徳いところでなければ きちんと

疑問にも答えてくれるでしょうし


直す所は 直してくれます ウインク






無理な物は無理なので そこはきちんと

諦めましょう(笑)






しかしですね・・・


ここでですね・・・





あちらもプロです❗️


慣れっこなもので こんな常套文句を

言ってきたりする時が あります!!!






真顔 では 少し様子を見ていただいてですね


真顔 次の点検の時に直すというのは・・・






あのね、人間の身体じゃないんだから(笑)

健康診断の再検査じゃないんだから(笑)






様子を見たって 事態は好転しませんからね。






 こんな時はハッキリと 

ムキー いえ、今 直してください!

と 言いましょう❗️





しかしですね 納得出来る様な内容での
先延ばしなのであれば(たまにあるんです)

きちんと書面にして残してもらいましょう❗️





【 ◯◯点検の時に再検討し是正します 】





でないと みんなが大好きな

【 言った言わない論争 】

に なってしまうんでね ニヤニヤおいで




それと・・・


ビー玉転がしたって
特に良い事はありませんよ(笑)





家の床なんて 人が乗っただけでも 多少は 
歪みますからね!





遮音の関係で 足にゴムを使ったりしてる
のですから デレデレ





まあ しかし とにかく気になるところは
全て 質問してみましょう!





直す 直さない の判断は あちらが
決める事なのでね ウインク





黙ってても 何も良い事はありませんので





ここで 誰かに質問しても良いですし ウインク





今日はそんな お話でした!




それでは〜 バイバイデレデレ


下矢印今日のスロットはもう回した⁉️下矢印
イベントバナー

 


\マラソン期間中の今❗️/
クーポンで50%OFFに‼️




\ポイントUP期間中❗️/

しかもクーポンで22%OFF‼️




\超目玉のタイムセール中‼️/
どれもクーポンで50%OFF以上❗️




\限定クーポン新たに追加‼️/
期間限定で20%OFFに




\今ならクーポン価格でお得❗️/

これからの季節に不織布が◎




\読んでくれて ありがとう/


フォローしてね