これ 何の花。。。。。?
答えは次回(笑)
うまく書けるかどうかわかんないけど。。チャレンジしてみる
少し前。。。
メッセージをいただいて(有り難うございますかなり辺鄙なこのブログにメッセージをいただきまして。。)
その時にいただいたメッセージの中に
【 温故知新(おんこちしん) 】
という言葉が私の中に種となっていました。
*** 一部抜粋
おんこ‐ちしん ヲンコ‥【温故知新】
〘名〙 (「論語‐為政」の「故(ふる)きを温(たず)ね、新しきを知る」から) 昔のことを研究して、そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。
※続日本紀‐大宝三年(703)三月丁丑「然温故知新希有其人」 〔漢書‐成帝紀〕
***
昨年のいつ頃かな。。
たぶんエンドゥさん繋がりかな。。
LINEで色んなサイトやブログを紹介された時に
ふみふみさんのブログ。。
ふみふみさん 色々勉強させていただいてます
有り難うございます
この方のブログに出合い。。
この本いつか読んでみたいなぁ。。
って思ってたんだけど
やっと読み始めました(笑)
上記、どちらのコピペ先にも 関係する動画や本の内容抜粋 されていています
この本を書かれた方のお師匠さん(かな?)から
大正時代末期に この本に書かれている内容についてを教えていただいた っぽいです。
著者の言葉の一部をコピペっときますね
温故。。。
というには新しいかもしれませんが^^;;;
大正時代にその師匠から与えられた情報は。。
たぶん その師匠は明治の日本を知っていらっしゃるかも。。?
師匠: 若宮卯之助(明治5年~昭和13年)
(師匠についてはウィキにも出てるけど。。長谷川氏自身はダックダックでも詳細は出てこないね。。著書に関しては出て来るけど)
明治5年生まれか。。
明治時代に暦が変わったのはいつ? でグーグル検索すると。。。
***
【 明治維新(1868)によって樹立された明治政府は、西洋の制度を導入して近代化を進めました。 その中で、暦についても欧米との統一をはかり、明治5年(1872)11月、太陽暦(グレゴリオ暦)への改暦を発表しました。 これによって明治6年(1873)から、太陰太陽暦に替わり現在使われている太陽暦が採用されたのです。 】
***
これが一番最初にUPされた。。。
当時の一般庶民の生活の中で、この突然の【 暦の変更 】はかなり衝撃を与えたり、混乱したりしたんじゃないかなぁ。。
と思い ちょい検索。。
「明治五年(1872)十二月三日を以って、明治六年(1873)一月一日とする」
(この暦については過去にもどこかで書いたことあるけど。。たぶん消してるかもしんない。。)
当時の新聞から色々抜粋されている。。。
ここでも日本は ガラリ と変わったんやろうね。。
(他にも ガラリ はあったかもしれんけど。。。)
魔女は。。。
明治と昭和の第二次世界大戦前の空気感がとてもとても
とぉ~~~~~っても嫌いなんだよねぇ。。。
明治はよくわからないけど嫌いだったなぁ。。
ドラマで昭和のドラマにつきものの 開戦前の嫌な空気感 が出るとそのドラマ見れなくなってた。。
TV は恐怖心を植え付けるための道具でもあったよねぇ。。
しかも 音と映像 のダブルでかなりインパクト強めでやってるよねぇ。。
動画のそ~ゆ~とこが 嫌
だから 文字 の方が安心かもね。。(笑)
何だっけ。。。
あ~~~~~
脱線
まあ。。こういう脱線も大事かもね
明治初期以降の一般庶民の生活も気になるしね。。
こ~ゆ~の考察したり情報収集する時に
マッドフラッドとかタルタリア と 絡ませるとちょいややこしいので(笑)
とりあえず 点 として純粋に見とこう。。
でも もしも1800年頃(それ以前も?) 何らかのことが起こっているなら
自ずと見えてくるかもしれないね。。
この本 魔女はまだ1/5くらいしか読んでないからこの本の内容についてはまだ何とも言えないけど。。
(そのうちね。。)
なんか かなりピンピン来る気がする。。
(魔女の中の何かを反応させる)
色んな文献を読んでいて
名前 とか 言葉 で引っかかることが多いんだけど。。
国名 で表現されていても その深いところに流れている意味は とある集団のことを指していたり。。
例えばそれが こんな言葉 にも表れてくる
ある人はそれを 愛 と表現してみたり
ある人はそれを 欲 と表現してみたり
ある人はそれを 執着 と表現してみたり
ある人はそれを 糧 と表現してみたり
ある人はそれを 鎖 と表現してみたり
。。。。
ちょっと偏ったたとえ話しになっちゃった^^;;;
もしかすると。。。
普遍的に表現可能なものがキーなのか??
ちゃう。。 言葉 に落とすことで既に変わるんだ。。
だから。。 一応この世はまだ 言葉での表現 が主流なので
言葉で表現されてはいるけれど。。。
その奥に流れるエネルギーをくみ取る必要がある
ってことやね。。
これは。。
育った環境 学んできた環境によって 表現が変わる可能性も大だから もしかすると
反対の言葉
を使って 同じことを表現している可能性も無きにしも非ず?
そこまでは無いか?
(これは机上の推論(笑))
あ。。。。。。また 脱線^^;;;;
何が言いたいか。。
本当に分かり合う
その人が言わんとすることを くみ取る 作業は
言葉や名称の表現方法 だけで弾かずにその奥に流れる意味を知ろうとする必要があるかも?
それと。。
そこでの ひっかけ問題 とかも有りそうな気もする。。
【 分断 】 させようと 彼らは必死だからね
私たちは その盆?皿?まな板?の上に既に乗っかってたから。。。
(お盆休みのお盆 と トレーとかの お盆 って。。。同じ字だよねぇ。。)
ヒーリングスクールの先生が
修業の時期に。。(宗教的な)
文字通り 読み取る時期
その文字の奥に流れる意味をくみ取る時期
あともう一つあったはず。。忘れたぁ。。(笑)
があるって
そんな感じかな。。 顕教 密教。。。的な?
この本と同時進行で
今を生きていらっしゃる
世界経済ジャーナリスト(たぶんこんな肩書きな気がする)さんの動画を見てたんだけど。。。
何て言ってたっけ。。
国際金融なんちゃら。。。
国で言うと イギリス らしいけど。。。
(ノン何だっけ?あ! タックスヘイブン!(笑) 税金要らず だと言ってた。。モナコもそうじゃなかったっけ スイスはどうだっけ?スイスはスイス銀行か。。。)
その方。。今のイギリスは昔のイギリスとは違う とおっしゃってた。。
(スコットランド人やアイルランド人 とは違う 的な表現もされてた気がするなぁ。。。)
そして。。。まだ途中なんだけど。。
この本の中に
フランスや中国などの 古くから商人の習性というか。。在り方
と 後から入ってきたこの主題になってる人々の在り方の違い
が触れてあったんだよねぇ。。
(国破れて山河在り。。って誰が言ったんだっけ。。。なんか今浮かんだ(笑)
*** 戦争によって国が荒廃してしまったことを嘆くことば。 また、人間の愚かな営みが、自然の前ではいかに無意味かを表すことば。 [由来] 中国の詩人、 杜 と 甫 ほ の詩「 春 しゅん 望 ぼう 」の冒頭。 ***
だって)
前者は。。。
商売において 奥ゆかしい ことが美徳
例えば。。本当に良いものは表に出さず 特別な人にだけ見せる だった
後者は。。。
もっのすごい広告でアピールし購買意欲を高める
金儲けのためには手段もえらばない。。的な?
そんな感じの表現がされてる。。
魔女のザックリ説明だとかなりアバウトすぎるので…
しゃしん…
この本も、経済ジャーナリストさんも
表現方法はそれぞれなんだけど。。。
たぶん 同じもの を指してるんじゃないかなぁ。。
と感じる魔女です
。。。。。ってゆ~~か。。。若宮さん…
ウィキから。。
郷里の小学校を約2年で中退して曹洞宗に落飾し、のち上京して蕎麦屋の出前等の職を転々としながら1898年(明治31年)にアメリカ大陸に渡り、約10年間の放浪生活を経たのちに帰国して日本新聞社に入社したという異端の経歴を持つ人物である。帰国後、東亜研究所や『新東北』などに執筆し、『中央新聞』主筆となる。
。。。
は????? ?????
この人何者???????
卯之助さん。。。
そもそも。。怪しすぎるんですけど~~~~
蕎麦屋の出前ではたして アメリカに飛べるんか???????
とりあえず この件はここまで
ちょ~~ 今さ(ちょっと 今ね)
魔女の脳みそ パンクしたけん(笑)
これ以上無理のごたぁ~~とよね(無理のようだ)
わぉ! 後の 太田龍 さんとも繋がってるっぽい。。
号は 泰山。。って。。。
号って 屋号とかペンネーム? 何?
秦 って。。。。。。。。。。
マジ ちょっとここまで
魔女の頭がヤバいことになる
とりあえず この本読んでしまわんといかん。。(笑)
お話しかわって…
ここ最近 虫 系の話しがUPされるときに。。
写真も一緒にUPされるのが ホントに嫌で(笑)
知っとかなきゃいけない情報だから 情報 はもちろん欲しいのだけど。。
いつも ちょっとドキドキしながら見るんだけど。。
同じように感じる方は その1 の最後の方にそれ系の写真が出て来るので「牛肉は夕食のためにある」の動画のすぐあとにでてきます(それ前は大丈夫)
この内容は 知っとくべき内容 の一つかもしんない。。
かなぁ~~~~~り前から
いろんな角度から計画されてきている模様。。
魔女もかなりやられてきてたんだなぁ。。
。。。。。と内省中 ッス。。
Genさん
いつも参考になる情報をありがとうございます
その1
その2
では またね
。。。。じゃなかった
そ~と~ヤバいヤツらやな。。
でも
知っといた方が良いよねぇ。。
前々から このことは言われてるけどね。。。
donさんとこで リンクしてる感満載な情報
そして。。
教子さんのところでUPされてたメッセージも
リンクしてるきがしました
またね