現在私たちが享受している現代文明とその価値観を支えてきた科学が今、大きく変わろうとしています。それは、最近、自然科学から心理学、言語学、経済学など幅広い分野で応用されている「複雑系」という理論の登場です。
 そもそも、現代科学の直接的な基礎は、古く十六世紀から十七世紀にかけて発生しました。この時代、中世の「神学」中心の世界から、この世に起こっていることを客観的にとらえようという一連の動きが、科学者の中で起こりました。この一連の科学者が、コペルニクスに始まり、ガリレオ、デカルトを経由して、ニュートンに至る人達でした。
 そして、その根源をなす考え方が、すべてを“形あるもの”と“形なきもの”に分ける「二元論」ということになります。(機械論、還元論とも呼ばれている)そして“形あるもの”だけを追求するのが実証の科学。これが現代科学の出発点となった考え方です。
 ところが、複雑系の理論は「これまでの科学的アプローチの中心とされてきた要素還元論(すべてのものは限られた数の構成要素に還元できるという考え)だけでは理解できない側面がある」ということを指摘しています。
 たとえば、プラスチックの模型は、部分(パーツ)を組み合わせると製品ができあがります。バラしてしまえば、また元に戻ります。しかし、人間の臓器をいったんバラバラにしたあとそれをつなぎ合わせても、生きた人間にはなりません。しかし、「必ず元に戻るんだ」というのが、これまでの科学だったわけです。つまり、生命を探求するには「機械論」では不十分で、何か未知の機構のようなものを研究しなくてはならない。科学者たちはそれに気づいたわけです。
 ところで、一世紀前、電子が粒子であると同時に波としての性質を示すことがわかりました。そこでアインシュタインは相対性理論の中で物質とはエネルギーが姿を変えた存在であると解きました(E=mc2)。ベルギーのノーベル化学賞受賞者あるイリア・プリコージン博士もすべての物質は情報からできているという考え方を打ち出しています。
 注目すべきは、さきほどの生命の謎を解くカギが情報構造(波)にあるという考えです(※)。のみならずこの世界を理解する上で“波動”が新しい視点になるという考えは、その研究者を通じて日本でも注目され始めています。
※デヴィット・ボームの「超・織り込まれた秩序」/カール・グスタフ・ユングの「空間作用域」/ルパート・シェルクレイドの「形態形成場」/ハロルド・サクスト・バーの「生命場」
 複雑系の科学はすでにさまざまな分野で書き換えを始めている。それと並行して、“波動”は、21世紀に生きようとする私たちに新しい世界観を示してくれることでしょう。

■スピリチュアル遍歴

高校生の頃、経営の神様と称されていた船井幸雄会長が主催されたフナイオープンワールド/Funai Open Worldにて3年連続、スチューデント・パス(学生向けのフリーパス/通行証)を聴講し、
小林正観氏(東京都深川出身。中央大学法学部卒。米国より、心理学博士、教育学博士、社会学博士を授与される。)などの存在を知る。

高校生の時によく読んでいた雑誌は、「anemone/アネモネ」(ファーブル館)、「evah」(サンマーク出版)、「ゆほびか」(マキノ出版)。

高校2年生の頃、不登校になったとき…母にお願いしてMALC(森加速学習センター)にて英会話コースを受ける。

茨城にある忍田光先生、大阪にある長尾弘先生などのヒーラー(神霊治療者)の治療を受ける。
高次元医学研究所(HDMクリニック)・意識波動医学研究会(医師/宮崎雅敬氏)の漢方および波動治療を受ける。

七田チャイルドアカデミーの大人向け「右脳開発プログラム」を通信講座で学ぶ。

「超瞑想・すべてはうまくいっている」(総合法令出版)の著者・佐田弘幸氏(佐田意識工学研究所所長)の瞑想セミナーを受講。

右脳開発=直感力開発になり、ストレス解消になるという当時、噂の脳波コントロール装置/政木和三博士開発のアルファシータ・米国製ボイジャーエクセル(Voyager Excel)を購入。

西野流呼吸法(西野バレエ団創設者・西野皓三医学博士が考案)に半年間、通う。

五反田にあるクレアボヤンス・エナジェティックッメディスンスクール講師レバナ・シェル・ブドラ女史主催の生徒による無料モニターのエネルギー・ヒーリングを十数回…有料のクレアボヤンス(透視)体験セッションを3回程、受ける。

有限会社フォンス・アモーリス主催の「スリーインワン・コンセプツ/THREE IN ONE CONCETPS」のセミナー(「よりよく生きるための道具/Tools of the Trade」「みんな学べる/Improve Learning Awareness…A One Brain Text」「EVERY PROBLEM HAS A FACE(大脳生理学と深層心理学的知見から観た顔相学)」)を受講。

1999年9月6日、森眞由美教育学博士/「地球大学」発起人主宰のEVHAクリアー・フォーラム(虎ノ門パストラル)のビデオ上映とアート展および「フォーラム・シフトへ」に参加。

1999年夏、佐田意識工学研究所のセミナーを受ける。

2000年3月19日、BBSH(バーバラ・ブレナン・スクール・オブ・ヒーリング単科大学)Dr. Barbara Ann Brennan/バーバラ・アン・ブレナン博士による「The Science of the Healing/癒しの科学」講演(お台場・TFTホール)を日英同時通訳で聴講する。

世田谷区にある寺尾夫美子女史主催のヒーリングスクール/FUM AL HU(フム・アル・フート)にてヒーリング&リーディングセッションを体験する。

「結界技術」で知られるグラビトンセラミックを発売する求菩提山・宝地院/株式会社ミドルウェイGSHの畠中卓明住職より、先祖供養などの作法を受け…仏像やセラミックを購入。
(セラミックは、稲盛和夫会長が率いる株式会社KDDIが製造する。)

故・関英男工学博士主宰の日本サイ科学会の講演を受講し、20世紀最大の物理学者アルバート・アインシュタイン博士の「光速度不変の法則」には…欠陥があるというレクチャーを受ける。

高次元研究会・時空研主宰の古村豊治氏のセミナーに通い…ナケナシのお小遣いを叩いてエネルギーグッズ(ミリアスピンや正多面体水晶/フーチなど)を購入し、時空超越波動法を学ぶ。

2000年4月9日、東京国際フォーラムにて開催された「日本と世界の子供たちを救う会」支援/たま出版・たまメンタルビジネス研究所・TAMAミレニアム・フェスタ実行委員会…主催の「TAMAミレニアム・フェスタ」にて
シンセサイザー・シンフォニー「地球の鼓動」(演奏:キム・シン)および美輪明宏氏による特別講演/21世紀を美しく生きる人たちへ「生きやすい生き方」を聴講。

大学在学中(1回生の時)に、ユング派の心理学者にして精神科医(京都大学大学病院にて診療)の京都大学名誉教授(当時・教育学部学部長であった)山中康裕教授の「表現療法と芸術療法」を履修。

石原慎太郎氏・渡辺昇一氏などと並び保守派の言論人として知られ、「大英帝国衰亡史」などの著書で有名な京都大学名誉教授・中西輝政教授の「メディアリテラシー」という一般教養の講義を履修。


株式会社エス・エー・エスの中川雅仁(2代目)氏より「真氣光」という気功の一種を受ける。有限会社空の浦田紘司(空の会・主宰)氏より意識エネルギー(=気)のデモンストレーションを体験。ルンルの会/植原紘治氏のワークショップに参加する。

ドイツ発の色彩光鍼医学であるカラーパンクチャーを有限会社イズ(日本カラーパンクチャー協会)のトレーニングセミナー(ベーシック1&2・イブニングCO.B)を受講。

2002年、中西ヒーリングの会(現・JOYヒーリングの会)/ヒーラー養成講座 卒業



自己成長と自己発見のため、
京都の隠れ家サロンプリヤ(Priya Healing Room)にてカラーパンクチャー(光と色のセラピー)のシリーズセッション(トランスミッター・リレイ)やプロセスワークとして(サムスカーラ・シュッディとも)YuiWang(王由衣)女史の愛弟子である高原大輔氏よりハンズオンヒーリングとフラワーエッセンス療法をそれぞれ半年間ずつ受ける。
リラ自然音楽研究所のセラピー(北鎌倉および在宅=遠隔)も十数回受ける。

2003年より、ヒーラーの中西研二氏に導かれ、約4年間の間…サイキックチルドレン 中村光也くんの脳障害リハビリ・プログラム「ドーマン法」のボランティアを務める。

 

※中村光也くんについて(故・中西研二氏が代表を務めていた旧「中西ヒーリングの会/いやしの村」ホームページ/Web Archive)

(大人のさまざまな悩みについて、「いやしの村」という会員制月刊誌の紙面上で答える「中村光也くんの『天使からのメッセージ』」というコーナーで連載を持っていました。/全33回←上記リンクからすべて閲覧できます。)


2004年7月12日および8月26日に日本ホメオパシーセンター品川北品川・ホメオパス(ホメオパシー療法家)下辺利恵子氏の診察を受け、レメディーを処方される。

2005年1月8日、中西ヒーリングの会・しあわせ体験セミナー(那須オオシマフォーラム/那須高原)を受講。

2005年3月12日、森眞由美教育学博士による「『光速学習法』特別講義」@中央大学駿河台記念館を受講。(株式会社NEW WORLD GROUP 000・主催)

西日本(東日本)マヤ研究会によるマヤ暦初級講座・受講。

森田健氏主宰の不思議研究所による六爻占術の第一巻~第四巻を学習。

平成宰相の影のブレーンにして陽明学の大家・安岡正篤氏の著書「陰騭録を読む」「易経」などを読む。
(銀座の「安岡活学塾」という私塾&ギャラリーを訪れる。。)

2006年4月インドのワンネス・ユニバーシティ(総合大学)に3週間程の間スピリチュアルリトリート/
Spiritual Retreat(ワンネスディクシャ講師ツアー)に行き、現地で高僧/High;y Monkの方のお話を英語でお聞きし、またマンツーマン/man-to-manで質疑応答した経験がある。
ならびに、同年、2007年、2008年と、アチャリア・アナンダギリ氏の日本講演「アチャリア・アナンダギリ氏来日記念講演会・インターナショナル・ワンネスイベント in Asia」 の機材テクニカルスタッフおよび同氏のプロフィール翻訳を勤める。

約1年間程、ディクシャ講師として…東京を中心に活動する。

2008年、かの美輪明宏氏に占いを教えたという上谷登茂枝女史による淵海子平学の鑑定を受ける(アトリエ心)。

BBSH卒業生のブレナン・ヒーリング・サイエンス認定プラクティショナー・浜野登文枝女史のハンズオンヒーリングおよびスピリチュアルガイダンスを数回、受ける。
(毎日新聞社刊「サンデー毎日」の雑誌記事に『ヒーリングのもたらす医学的効果について』溜池山王クリニック&浜野登文枝・協力がある。)

2008年11月14日、エリック・パール/Eric Pearl医師による講演(イブニング・セミナー)「リコネクション/Reconnection」に参加(お台場・TFTホール)。

※Facebook/公式プロフィール

■読書歴

高校~大学の頃は、

政治経済(経営・ビジネス書)から医療・健康~心理学(フロイトやユング)・精神世界(ニューエイジ)まで幅広く

五千から七千冊(もしかしたら一万冊超えているかも♪)は、読み漁りました。

最近のお気に入りは、

いんやくりおくんの

「自分をえらんで生まれてきたよ」

↑子育てママ~イクメンの人に、オススメですっ!!
(もちろん、シングルの人にも・・・)

愛読書は

「ヒマラヤ聖者の生活探究 第1巻」ベアード T.スポールディング:著、 仲里 誠吉:訳

経済本だと、オススメは・・・

「バブルの興亡 日本は破滅の未来を変えられるのか 」徳川家広:著

※支持政党は、自民でも民主でもない・・・元祖第三極=みんなの党です。

■好きなアニメ

ケロロ軍曹/銀魂/夏目友人帳/男子高校生の日常/秘密結社 鷹の爪

バカとテストと召還獣

■過去の作品
tbanar_clairvoyance





http://jma-healing.com/07clair.html(リンク切れ)
https://web.archive.org/web/20130318075214/http://jma-healing.com/07clair.html


tbanar_cosmic





http://jma-healing.com/07cosmicpower.html(リンク切れ)
https://web.archive.org/web/20111010153451/http://jma-healing.com/07cosmicpower.html

○ イラスト提供者/ naoki プロフィール
1983年、東京生まれ。高校の頃、ニューエイジ系の本と出会う。
ドリーン・バーチュー博士の大ファン。

【占い - Fortune Telling】

■マヤン・カレンダー

KIN214 意識:白い魔法使い 無意識:赤い月

http://maya-reki.jp/main.cgi?y=1983&m=01&d=27

■エニアグラム

たぶん、4・芸術家タイプ
(http://shining.main.jp/enia4.html)

http://shining.main.jp/eniatest.html

■動物占い

ライオン
(宇多田ヒカルと同じ)

http://www.doubutsu-uranai.com/museum.php

※参照サイト
■大学在学中に家族向けに制作したホームページ「for my family ...」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4010/(リンク切れ)
https://web.archive.org/web/20181105042226/http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4010/

 

■その後の所長の人生について・・・
半生を振り返って(39歳の誕生日を前にして…自身の20代を総括する)

 

 

アメリカの著名なヒーラー、セラピストであり、科学者でもある。ウィスコンシン大学で大気物理学の修士号を得た後、NASA(ゴダード・スペース・フライト・センター)に勤務。長年、人間の体を包むエネルギー(オーラ)やチャクラを研究。それが実際の肉体上の病気と大きく関わっていることを発見、独自の病気治療のシステムを確立した。

1992年には、米国・国立衛生研究所の「エネルギー構造療法」委員会の副委員長を務め、議会への報告書作成に携わっている。

------------------------------------------------------------------------------

アメリカの国立衛生研究所(National Institutes of Health、NIH)には、「エネルギー構造療法」委員会なるものがあるのですね。

驚きです!

アメリカでは、ここまで代替療法が進んでいるのですね。


http://www.barbarabrennan.com/

http://en.wikipedia.org/wiki/Barbara_Brennan


↓BBSH(バーバラ・ブレナン・ヒーリング・スクール)のPromotion VTR

 

 





 

個人的体験~ヒーリング

 

 

新型「うつ」原因は首にあった!

http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%80


時空研・古村豊治氏が主張して来たとおり、

首の筋肉のコリが「うつ」の原因の9割だった。


毎日100人もの自殺者、止められるのはこれだ!

-日本うつ病学界にて発表 2009年7月31日

東京脳神経センター理事長 松井孝嘉氏


■堺屋 太一  元経済企画庁長官

1 ノイズは全くない 七つの体には良い波動のみ
2 意識レベルは アートマ意識(万物一体感を体得)
3 本質的性格は理想的な管理者タイプ 楕円の縦型の波動でEG大
4 我欲や怨念も全く消えている。神とのパイプもバッチリ
5 お立場に守護神が御付きいただくのか、かなり大きく○
6  全く素晴らしいの限り!
美輪明宏さんの公式有料携帯サイト「麗人だより」
http://www.reijindayori.jp/
に入会しました。



コンテンツの中に、

「美輪の時事放談~なんじゃコリャ?!~」

という動画コンテンツがあるのですが…



一通りほぼアップされているすべてをチェックしましたが…


その中で「税金」について―――


「生活に直結!消費税値上げは本当に必要?」というコーナーがあるのですが…





土光敏夫さんという財界人とご親交があったようで…


そのときのエピソードについて触れています。


(土光敏夫さんという方は、経団連の会長を務めた方で…とても質素な生活をしていたことで有名だそうです。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%85%89%E6%95%8F%E5%A4%AB



その要旨は、

「税金を官僚が天下りをして無駄遣いしている」

ということです。






つまり、消費税・増税は必要ないということ。






橋本政権が消費税を3%から5%に引き上げた際、

火だるま総理と言われ

選挙で大惨敗を喫したことを例にとり・・・





消費税増税に命をかける

野田首相のことを「バカ/馬鹿」呼ばわりしていました。






元官僚の「古賀茂明」さんの名前も出てきましたが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E8%8C%82%E6%98%8E




美輪さんは、自民党でもない、民主党でもない・・・

第三極支持のようですね。。。

(みんなの党など)


■石原 慎太郎 東京都知事


1 七つの体(肉体+生気体)全て○アートマ、モナドにEG大きく出る

2 意識レベル アートマ(万物一体感)

3 本質的性格 少し厳しい デジタルの面あるがEG大、左斜めの楕円(最も仕事出来るパターン

4 外、内側視索前野 (我欲)ともに小さい ノーマルな○

5 神とのパイプ 松果体  良い感じの○

6 係蹄小葉(怨念蓄積場所)少し魔が出る

7 使命成就 ○ かなり素晴らしい人物。二十一世紀型の政治家 常にマクロ発想

まだまだありますが、読者の方々の脳裡にはもうすでに何らかの絵が輪郭を整え始めて

いるのではないでしょうか。

さて、これからが本題。

いま挙げたリストの何らかを研究されている方たちにできなかったことが出来るようにな

るにはどうすればよいかということなのです。できなかったことというのは、「創造―クリ

エイション」という作業です。創造といっても全宇宙の創造という大事業という意味では

なく、少し小規模のものという意味でのお話しかできませんが。小規模な意味においての

創造ができないという例をいくつかリストアップしてみましょう。

l 細胞学を探究しても「破損した細胞」を健全な細胞として再生させられない。

l 微生物の生態の研究をしても「細菌感染」を無害化できない。

l 人体の機能の研究が発達しても壊れた免疫機能を完全には回復させられない。

l フォトンが人間の「感情」に反応して行動することが実験で分かってもフォトンで

構成されているいかなる物質(肉体を含む)も感情で変化させられない。

そして心は「空しく、さびしく、悲しく、苦しい」のに、どうしようもない。

飯島秀行さんという人がいます。ご存知の方も大勢いらっしゃるでしょうが、一応以下

のサイトを参照されると、それまでは不可能と思われていたことが可能であると分かると

思います。私もビックラコキました。彼のお話を何日か前に聞く機会にめぐまれ、今この

エッセイを書いているわけです。

http://www.youtube.com/watch?v=9n-EiGwcK9Q

常識と知識を粉砕されます。逆に言えば常識と知識が邪魔をして「創造的活動」ができ

ないのです。これを打破することが先決です。そのために必要な条件は、

明確に、明晰に、そして心底から理解し、納得し、そして委ねるというステップを踏む

ことなのだとひしひしと感じています。ぼんやりした意識状態では現象は起こせません。

それだけはよく認識しています。でも委ねた後に何が起きるかを私たちは選ぶことも、管

理することも実はできません。委ねてお任せするとはそういう意味です。ですから現象を

起こす原因は任された側にあるのです。そういう意味では私たちは創造主ではなく、副創

造主であるというほうがより適切な表現かもしれません。副創造主とは創造主抜きでは創

造できないという意味です。

みなさま、他者の言うことをうのみにしていると常識は粉砕できません。他者とは両親、

教師、書かれた本、報道された記事なので、これらをよくよく吟味してください。全部間

違いとは言っていません。でも、胸に手をあてて、「違和感」がある、「わくわくしない」

と感じたら変だなと教えてくれる「内なる叡智」があることを知ってください。また、体

に力が湧いてこない、というのも吟味事項のひとつです。体に力がないと、なかなか勇気

が湧いてきません。勇気がなければ委ねることは難しいです。委ねなしに創造の協力は得

られません。人間が個意識を持ったままで創造の一端を担うことはできないというのが宇

宙法則なのです。なぜならば、個意識には陥穽があるからです。「全部でひとつ」というこ

とが分かりたくないというサバイバル本能です。全部でひとつが分かったら個でなくなっ

てしまうという恐れから「全部で一つ、絶対、平等にして完全なる愛と情と叡智」という

創造主との間に隔てができてしまうのです。太母さんのことばに、「十方無限の極楽の真っ

ただ中で、小さな小さな地獄という囲いを必死で作って、わざわざ不幸になっているのが

人間」というものがあります。なるほどうまいこと言うなと思ったものです。

今までも何度も聞いてきたことだとは思いますが、繰り返します。

宇宙はたったひとつしかありません。ありとあるものすべてはひとつの一部です。これ

が心底明確に理解、納得できるかどうかが副創造主となれるかなれないかの境目なのです。

ただし、明解度と納得の度合い、そして各人にとって何故かは分からない理由で創造的活

動は可能となるようです。なにしろお任せなのでそうならなくとも文句が言えないのです。

私だって文句を言いたいのですが、いまだに腰痛持ちで花粉症なのですから。話が横道に

それました。理解の話に戻ります。

明確な理解とは「真(まこと)のコトバで生活することで培われるもの」なのです。意

識は実はコトバで構成されているものなのですが、このコトバが真実であることが私たち

が「神」とか「創造主」とか「宇宙意識」とか「天」とかいう名称で崇めてきた絶対の叡

智とつながる条件なのです。どういうコトバが真実であるのかということについてはまた

そのうちお話しして行こうと思っています。今日のお話ではまだことばが足りません。

2011.9.3

菊池 静流


菊池霊鷹さんのご子女、菊池静流(しずる)さんによる論文です。

以下、転載。

------------------------------------------------------

今刻々と明かされつつある宇宙の究極の真相

 この数年間に私が見聞きして、直感的に「始まったな」と思えた現象をお話ししま

しょう。

それはほんの数年前から始まりました。一部の神秘家や真理の探究者や量子力学者を主

とする先端科学者がそれぞれの分野を超えて情報を交換することで、急ピッチで「全体図」

がおぼろげに輪郭を整えてきたのです。何の全体図かというと、ありとあるすべてを含む

宇宙という「場」の構造のことです。

輪郭が整う中で、各専門分野で発見された内部構造が、まるでジグソーパズルの断片が

収まるところに収まるように全体図を見せ始めてきたのです。輪郭と内部構造はもうあと

一歩で完成というところに来ているのです。

 その完成図は、従来の科学が描いてきた宇宙図や物質の成り立ちに関するモデル図やエ

ネルギーの性質や、宗教が描いてきた神の属性や、哲学が描いてきた真理というものがほ

とんど間違っていたということが歴然と判るようなものなのではないかということがすで

に想像できるほどの完成度でもあるのです。

 内部構造を構成している断片は数千年の長きにわたって人類に伝承されてきたもの。あ

るいは近代科学が少しずつ発見してきたものも含まれているのですが、全体図を見ると断

片のみでは理解できない何かがそこにあるということが想像できるほどの完成度でもある

のです。ちょっと分かり難い言い方ですね。要するに、だれが見てもすぐにそうと分かる

ほどの完成度ではないのですが、見る人がみると「おそらくこういうことなのだろう」と

想像できるほど絵ができてきているということです。想像できることの幾つかを挙げまし

ょう。

宇宙は多くの人がこうであると思っているようなものではありません

人間は大多数の人がこうであると思っているようなものではありません

 パズルの断片を少しリストアップすると想像し易いかもしれません。ほんの一部ですが、

私が齧った分ですので少しなのです。これらがヒントとなるかと思います。

l 仏教でいうところの「空即是色」

l プラトン立体、ピラミッドの構造と黄金比と古代人の智慧

l 真言の祈りのことば「そわか」と今、此処の真意

l フォトンと超ひも理論

l 聖なるマトリックスおよびゼロポイントフィールド理論

l 言語あるいは感情が及ぼす人間の肉体(脳を含む)への影響に関する研究発表

l 「舟を岸につなぎなさい」に提示されている16の議題の回答

l 電磁誘導など、環境を変化させると起きるエネルギーの形態の変化

l 酵素、ウイルス、細胞などの微生物の共存の生態に関する発見

そして、

l 光透波理論と「天鏡図」