S2 ep168 マルイ次世代AK47とSTDの互換性。 | イナギFIVE-0 エアガンライフ

イナギFIVE-0 エアガンライフ

エアガンなどテッポウ遊びの雑感。サバゲ、時々行ってます。



 私の次世代AK47、今でこそ落ち着いたが、購入した当初はストックがボロボロになるわ、グリップが握りにくく、滑るしガタつくしと気に入らないことだらけだった。次世代用の社外グリップもほぼなく、困った困ったと大騒ぎしたことがあった。



 結局、バリエーションモデルのAKストームのものをなんとか調達して取り替えて落ち着いた。




 これが、せめて同社スタンダードモデルと互換だったら社外パーツもあるのにな……と考えていたら、いや、実は互換性あるんじゃないか? という気がしてきた。


 確かに、ネット情報だとストックなど多くのパーツで互換性がないという。実際、パーツリストで見比べても違ってみえる。しかし、グリップはどうだ? なんか同じに見える。マルイだって、あえて変える必要性はないよな?  


 ということで、マルイスタンダードAK47のグリップを取り寄せ、比べてみた。



 木目が次世代、黒がスタンダード(HC)。さて、どうだ?



 ……同じだよな……。


 なんと、グリップに関しては次世代とスタンダードは同じだった! つまり、マルイスタンダード対応グリップ、CYMA対応グリップ(一部モデルを除く)は次世代で使えるということだ。


 早く言ってよ〜!


 までも、差し当たりはAKストームのグリップでいいな。……と思ったら、AKストームのグリップに早くもヒビが入っていた怒!





 おい、マ◯イさん、いい加減にしてくれ! ごく普通に使っていてこれか! これまでにも私は主張してきたが、マルイ次世代AK47のグリップやらストックやらのプラ材質は脆すぎる。これでも設計不良じゃないと頑なに言い張るのかね。



 仕方がないので、検証目的で取り寄せたHCの黒いグリップを取り付けることにした。幸いにもこれはラバーコートされていて滑らずしっかりグリップできるし、コートのせいか今のところヒビも入っていない。



 取り付けた全体のデザイン的にも案外いい感じだ。これでダメなら、STD用の社外グリップを探そう。


 それにしてもAKの世界は、マルイ次世代、マルイスタンダード、LCTタイプ、47、74……と互換性についてはわからないことだらけだ。M4の世界はほとんどが互換なんだけどね。



ウッラァ〜〜!