残り毛糸利用の帽子、できました | ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

都内「川の手」の暮らし、趣味(編み物・読書・ガーデニング・韓国語)などについて書いています。ほとんど毎日ブログ更新してまーす。

 

 

 

ブリムを上げるとこんな風

 

 

 

 

縮み具合を比較

 

 

 

 

かなりブカブカに編んでこんなに縮みましたね。これで頭にちょうどのサイズになっています。

 

でも反省点もいくつかあり、また編んでます。やっぱりたたき台は必要ですね、私の場合。利口なかたなら一発で良い作品ができると思うんですけどね(^^;)。

 

昨夜からの雨、今朝は風まで強く吹いていました。しっかり一日雨、って珍しいかな?

 

気温も、葛飾区だと9度までしか上がらないようです。ブルブル。

 

ところで、婿さんと赤子は大晦日から婿さんの実家に2泊3日か3泊4日で行くそうです。

 

娘はと言うと、元日にサッと顔を出してから一人で旅行。郡山に行くとのこと。

 

古い町並み、と言うと聞こえが良いですけど、寂れた商店街とかを撮るのが好きなので。

 

東北新幹線だと、郡山は宇都宮の次の駅だそう(列車による)。宇都宮は栃木県、って知ってますけど、郡山が福島県だとは知りませんでした。だいたい福島に行ったことありませんから。

 

暮れからお正月休みの間にコロナの第6波がどうのこうの言われてますね。あまり移動しない方が良いと思うんですけどね。

 

十分に気をつけて移動して欲しいです。

 

私ら老人は家でおとなしくしていると思います(^^)。