☆耳の調子☆ | ♡すまいる♡

♡すまいる♡

*2009年4月一型糖尿病を発症
*糖質量のコントロールを考えた食事のこと
*血糖値に良い商品の掲載
*このブログで誰かが健康でhappyになれるといいなと思っています

先週の耳鼻科の診察で

院長の診察を
受けるよう言われていたので
行ってきました✧.*








診察の結果は


聴力は
回復傾向にあると言われましたラブラブ










飲み薬の効果が出てきたのかなと
言われましたが



ストレスを受けやすい耳には
深呼吸をするといい

とコメントで教えて頂き
毎日気付いたらするようにしているので




その効果が大きいように
思っています。




ipocoさん
ありがとうございますラブラブ











今より
聴力が落ちると


入院が必要と言われていたので
本当に良かったです✧.*








飲み薬を継続して
様子を見ていくことになりました。













ただ気になったことがあって
診察のときに


院長「糖尿があるの?」
私「はい。一型です。」
院長「…。」


院長「若いのにかわいそうに。」

と言われ
横にいた看護師さんたちも
かわいそうに…
という表情をされていました。












院長も看護師さんも
一型と二型があることは
知らないような感じでしたあせる











そもそも
私は自分のことをかわいそうだとは
思っていないので


少し変な気持ちになりました汗













まわりから見ると
私はかわいそうなのでしょうか。













確かに
インスリン注射がなければ
私は生きていけませんし



まわりに迷惑をかけることもありますが










普通の人より
食事や運動や生活習慣に関する
情報には敏感だと思いますし





血糖値のコントロールを怠れば
どうなるかわかっているので
将来のことを見越して


きちんと
生きていけるように努力しています。








泥酔して
道端に転がっている人たちよりは



自分のことを大切に
できていると思います。









なので
私はかわいそうではないと思うのですクマ












次に言われたら
「何がかわいそうなのか」
聞いてみたいと思います✧.*