嘉義公園から嘉義駅表口へはこのバスが便利!嘉義市公車 中山幹線 嘉義高商(嘉義公園)→嘉義火車站 | 世界バス轉運站 -アジアの交通総合ブログ-

世界バス轉運站 -アジアの交通総合ブログ-

韓国、台湾、香港などなど、アジア各国の路線バスを中心に交通、ホテル、グルメに関する情報をお届け!
アジア各国の情報提供強化のため、日本の情報更新は現在縮小中です。

キャッシュレスで韓国を旅しよう!WOWPASSカード招待イベント開催中!

韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、WOWPASSアプリ登録時に当ブログ管理者の招待コードを入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です。

カード決済だけでなくT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単に乗車できます!

仁川空港駅や金浦空港駅でも新規発行可能!各空港や釜山港では空港セットの受取予約も可能です。詳しくは以下の手順をご覧ください。

 

キャッシュレスで 韓国を旅しよう

* 招待コード: AW5WM9U6

* 招待特典: JPY, USD 等の外貨でWOWPASS にチャージすると、<両替キャッシュバック> 0.5%をすぐ残高に還元を受けることができます!

* 使用方法:

   (1) WOWPASS アプリをダウンロードして、 3秒で入会 (www.wowpass.io)

   (2) "招待コードをお持ちですか?" バーナーに招待コードを入力

   (3) 韓国でWOWPASS カード発行 (外貨で残高チャージ)

   (4) 招待コードが適用されたアプリにカードを登録

   (5) 0.5%両替キャッシュバックは5分以内にサッと残高に!

 

* 特典の有効期間:2024.12.31まで ※招待イベントの期間が延長になりました!

当ブログの記事でも写真付きで発行方法などを紹介していますのであわせてご覧ください。

 

日本でも買える!台湾のSIMカードの紹介

 

 

 

 

 

嘉義公園から嘉義駅へ最も早い!嘉義市公車 中山幹線に乗車! 

光林我嘉線のバスで嘉義公園へ行った後は、中山幹線緑線 大富路行きに乗車しました。

中山幹線は嘉義市の管轄する嘉義市公車路線となっており、國光客運が運行します。嘉義大學蘭潭校區と大富路の間を結び、途中、勞工育樂中心、嘉義高商(嘉義公園)、市政府、中央噴水站、彰化銀行、嘉義火車站(嘉義駅表口)、嘉義市轉運中心(嘉義駅裏口)、金山路口などを経由します。

今回乗車したのは大富路行きの中山幹線緑線ですが、一部便は緑A線として金山路口より分岐して劉厝社區、二二八紀念公園へと向かいます。

二二八紀念公園へは大富路バス停からもアクセスできますので、緑線、緑A線のどちらを利用しても問題ないと思います。

このバスを利用すると嘉義公園から臺鐵嘉義駅の表口まで、あっという間にアクセスすることができてとても便利でしたので、今回皆様に紹介したいと思います。

 

中山幹線のバスは嘉義公園から嘉義駅方面へは、朝7時10分~22時30分頃まで、緑線、緑A線を合わせて毎時2本程度走っています。途中の金山路口までは緑線、緑A線共に同じルートを走りますので、嘉義火車站(嘉義駅表口)、嘉義市轉運中心(嘉義駅裏口)などへ行く際にはどちらの路線も利用可能です。

運賃は大人12元均一で、乗車時に支払います。悠遊カードなどのICカードで乗車の場合は全ての扉から乗降可能で、乗車時と降車時にそれぞれ扉付近のICカードリーダーにカードをタッチしてください。車内でのチャージはできませんのでコンビニ等で事前に済ませてください。

現金の方は前扉から乗車し、運転席横の運賃箱に運賃を投入してください。おつりは出ませんので、丁度の小銭を用意して乗車するようにしてください。

 

 

中山幹線の嘉義駅、大富路方面行きのバスは行きに光林我嘉線のバスを降りたバス停とは道を挟んだ向かい側のバス停からの発車となります。

中山幹線で嘉義公園へ来られた方も道の反対側のバス停から帰ると覚えておいてください。

嘉義公園最寄りの嘉義高商(嘉義公園)バス停は写真のような葉っぱの形をした屋根が特徴的です。

バス停にはバスロケーション設備があり、電子ペーパーでバスの接近情報表示のほか、利用者の操作で停車する路線の路線図や時刻表を見ることができます。

 

 

今回乗車した便には成運汽車製の大型電動ノンステップバスが使用されていました。

嘉義公園まで行く際に光林我嘉線で乗ったのは同じメーカーの中型バスでしたが、こちらはフルサイズの大型バスになります。

扉は三か所あり、基本的に全ての扉が開閉しますが、乗車率によっては後扉を開閉しないこともあります。

車内は前扉~中扉の間が中向きのシート、中扉~後扉の間が前向きもしくは後向きの二人掛けシートとなっています。床面は前から後ろまで段差がなく、フルフラットになっています。

 

 

嘉義高商(嘉義公園)バス停から嘉義駅までは途中4つのバス停を挟み、5つ目のバス停が嘉義駅なのであっという間に到着します。

バスは中山路をひたすら直進し、中央噴水のある交差点や嘉義客運のバスターミナル前などを通過して嘉義駅前の交差点まで進みます。

文化路夜市へ行きたい方は途中の中央噴水站バス停、嘉義客運のバスターミナルへ行きたい方は彰化銀行バス停で降車すると便利です。

 

そしてバスは嘉義高商(嘉義公園)バス停から僅か8分ほどで嘉義火車站(臺鐵嘉義駅)バス停に到着しました。嘉義駅のバス停は駅舎正面のバス停での乗降で、臺鐵の列車へはすぐに乗り換えることが可能です。

尚、逆に中山幹線で嘉義駅表口から嘉義公園方面へ行かれる際は駅前の道路を渡り、道の反対側のバス停から出る中山幹線のバスに乗車する必要がありますので、十分ご注意ください。

 

【HIS】旅行プログラム

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

台湾旅行を楽しめる商品のご紹介