4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里 -471ページ目

◆先生からのご指名 その2

You-Stying年齢不詳アドバイザー小林 由香里です。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

やっと長かった夏休みも終わり(長男は今週まで夏休みだが…)ぎりぎりまで毎年次男の宿題に翻弄されています(苦笑)

 

なので今年は1日サバ読んで(爆)学校開始が27日なのを26日と伝えて宿題を終わらせようと目論んでいましたが、終わったのが25日の23時です…_| ̄|○

 

もし本当に26日から学校開始だったら、絶対に朝起きられずだったはず。

 

毎年同じ思いをしているのに何故出来ないのか不思議です(苦笑)

 

 

 

 

学校の先生からのご指名の続きです。

 

 

前回の記事では、先生はブルーアンダートーンと分かりました。

 

 

ご本人はイエベのディープオータムカラーが好きなので、ブルベだと分かって、

 

「信じられない」

 

とビックリしていましたが、ブルベさんです。

 

 

 

パステルサマーかブリリアントウインターかの診断を進めて行くと、ウインターカラーは強かったり、淋しく感じたり…

 

 

結果はパステルサマーでした。

 

 

特に、バーガンディパウダーピンクもお似合いなので、パウダーピンクのYシャツやバーガンディのセーターなどの組み合わせはお得意です。

 

 

 

 

バーガンディは元々好きなカラーだと仰っていたのですが、明るい青は自分には似合わないと思っていたので、長年着ていない、と仰っていました。

 

 

 

でもパステルサマーは青が得意なので、濃いネービーだけではなく、淡い水色も似合うシーズンカラーの方なのです。

 

 

 

ですが、長年、青は似合わないと思い過ごしてきたので、直ぐに納得も出来ないと思います。

 

女性はメイクをするので、似合わないカラーでメイクをすれば不健康に見えたり老け込んで見えたりすることが分かるので、お話しても、すんなり受け入れようとしますが、男性の場合、カラーは殆ど服で着用することが大半のため、ちょっとの変化も難しい場合もあります。

 

 

 

そこで、T様に納得して頂く為に、診断結果が出ましたが、敢えて再びアンダートーンを決める診断を行いました。

 

 

 

 

 

続きます。