4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里 -448ページ目

◆3年ぶりのライブでした! その4

You-Stying年齢不詳アドバイザー小林 由香里です。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今回の記事は、本当に個人的なプライベート内容の記事なので、スルーしてもオッケーです。

 

 

 

 

BUMP OF CHICKENのツアー「aurora ark」のツアーファイナルに行って来ました!

 

 

 

3年ぶりのライブ参戦でした。

 

前回のPATHFINDERツアーのチケットが取れず、今回のチケットも7月の関東のチケットも尽く抽選から外れ、その中、Instagramのフォロワーさんは続々「チケットが取れた!」とカンゲキのpostがTLに流れていくのを見ているのがどんどん辛くなり始めていた時期がありました。

 

なんで何公演もチケットが取れるの?

 

高額チケットを購入しているの?

 

色々な気持ちがぐるぐるしてきてライブに行けないのは、アルバムを聞く気力も殺いで行きました。

 

そんな時、フォロワーさんがとっても励ましてくれたんです。

 

タイミング良く、ツアーファイナルのチケットが取れたと聞いたので、当日、現地でお会い出来ないか、連絡をしてみました!

 

快い返事を頂け、初めて逢いました!

 

とっても良い好青年でした!

 

彼の励ましの言葉があの時なかったら、私は、腐ってBUMP OF CHICKENのファンを止めていたかもしれない…。

 

感謝の気持ちを直接伝えたくて、その気持ちを受け取ってくれて嬉しかったです(^-^)

 

御礼と云うには小さなものだけど、我が家のNOTE nismo Sのリヤウインドーに貼っている自作したnicoleステッカーをプレゼントしました。

 

とても喜んでくれたので、こちらも嬉しかった(^-^)

 

なのに、お土産頂いちゃいました!

 

 

名古屋の好青年なので、名古屋の美味しいお菓子を頂きました!

 

長男も次男もあんこが大好きなので、帰宅後、ソッコーなくなりましたw

 

Uさん、ありがとうございました!

 

 

ライブは勿論素晴らしく、やっぱりライブはいいな〜と思いました。

 

11歳になったばかりの次男も、ずっとnicoleを抱えながら腕を上げて歌って楽しんでました!

 

1会場で2日ある場合、若干セトリが違うのだけど、ツアーラストのアンコールは、「バイバイサンキュー」「ガラスのブルース」でした!

 

メンバーが控え室に去り、藤くんひとりになり、藤くんがみんなに話しかけます。

 

辛いことがあっても、楽しいことがあっても、くじけず、前を向いて毎日を一歩一歩進んでいこう、と思えるような励ましの言葉です。

 

次男も私も号泣です(笑)

 

心に響きます。

 

お前は一人じゃない。

俺は勝手にいつでもお前の傍に行く。

 

 

心に沁みます。

 

 

 

そして、こんなに長く話すんなら、もう1曲歌えよ、だよな!

 

 

って、藤くんひとりで勝手に歌い始めちゃった(笑)

 

2回目のアンコールは「スノースマイル」「花の名」でした。

 

 

慌ててメンバーが控え室から戻ってきて伴奏が加わりました。

 

ヒロくんは花の名、最後の方までギターが合わせられなかったよw

 

 

 

 

 

ステキなライブをありがとう。

 

 

 

今ツアーの我が家のPIXMOB。

 

 

ブルベ夏だから、やっぱりブルベカラーじゃないと落ち着かないw