4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里 -43ページ目

◆ずっと気になっていたこと(4シーズンパーソナルカラーの割合)その1

You-Styling年齢不詳アドバイザー(笑)パーソナル・スタイリスト小林由香里です。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

最近、次男のプライベート記事ばかりだったので、たまにはイメージコンサルタントらしい記事も(苦笑)

 

 

 

 

 

実は、パーソナルカラリストの資格を取った時からずっと気になっていたことがあったのです。

 

 

それは

 

寒い場所は色白率が高めだからブルベが多い?」

 

暑い場所イエベが多い?」

 

 

と云う、実に素朴な疑問です。

 

 

 

私が、日本カラリスト協会で、4シーズンパーソナルカラーの色彩診断士の資格を取ったのは約10年前。

 

当時「日本ではブリリアントウインターは大体1割ぐらいしかいない」と教わったのですが、診断を続けて行く中で、そこまでウインター、少ないかなぁ…と云う疑問を持ち始めていました。

 

 

 

そこで、協会が、色彩診断士の資格を持つアドバイザーにアンケートを取り、かなり面白い結果が出たので、これは是非記事にしよう! とデータ作成をここ数日行っていました。

 

 

 

日本人はブルベ率が高め

 

と云うのは、世間一般的な思考なのと、私たちイメコン業界でもブルベの方が多いと云う認識はあります。

 

でも、実際、どれぐらいなのか…と云う数値化したものが今まではなかったので、この結果を見てかなり面白いと思いました。

 

 

 

協会では、色彩診断士2,840名のアンケート調査をまとめてます。

 

 

 

4シーズンパーソナルカラー地域別比率、全国

 

 

 

 

こうやってみると、ウインターは1割ではなく約2割。

 

 

でもブルベが約6割。

 

 

 

地域別では場所によっては比率がかなり違っていたりして面白かったですよ!

 

 

 

次回は、地域別、北海道・東北編♪

 

 

 

お楽しみに♪

 

 

 

 

“お問い合せ”

 

 

“HP”

 

 

ご予約”