◆似合う色は変わる(診断レポート23/06/26) | 4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里

◆似合う色は変わる(診断レポート23/06/26)

You-Styling年齢不詳アドバイザー(笑)パーソナル・スタイリスト小林由香里です。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

いつもフェイシャルでお世話になっているMasquerade Beauty Salonのエステ・リラクゼーションサロンオーナーであるM様の4Dパーソナルカラー診断を担当いたしました!

 

 

4Dパーソナルカラー診断とは?

 

4Dパーソナルカラー診断でご来店のキシコさん

 

 

実は、M様とは個人的に15年ぐらい前からの知り合いで、愛犬だったNISMOのママ犬のママでもあり、生牡蠣友の会の副会長でもあります(笑)

(因みに会長は私ですw)

 

 

またB'z大好きと云う多くの共通点があるお友だちでもあります。

 

 

コロナ前までは、職場のモール内にある資生堂さんのフェイシャルエステに通っていたのですが、コロナ禍でタッチアップが出来なくなり、その後再開することがなく消滅して困っていた時、Mちゃんがサロンオーナーとして新たにお店をオープンすることになり、それからお世話になっています。

 

もうね、この年になってくると、お肌のメンテはプロに任せるのが一番ですよ!

Instagramを見て頂くとお分かりかと思いますが、私の施術画像も載っています。

スッピンなのでアレですが…(苦笑)

 

 

実は、10年近く前に、私が4シーズンパーソナルカラー診断と骨格スタイル®分析を担当したのですが、当時の結果は

 

 

パーソナルカラー☞パステルサマー

 

骨格スタイル®☞ストレート

 

でした。

 

 

めちゃめちゃスタイル抜群で華奢に見えるのですが、上半身には厚みのあるストレートさん。

 

腰位置も高めでメリハリボティでスタイル抜群のMちゃんです。

 

後に顔タイプ診断®も担当し、

 

 

顔タイプ®☞ソフトエレガント(かなりエレガント寄り)

 

当時サマーだったMちゃんですが、あれから10年近く経って、改めて4Dパーソナルカラー診断を受けて結果がどうなるのか、Mちゃん本人も私も楽しみにしていました。

 

 

4シーズンパーソナルカラー診断をした当時は、ラベンダーやパステルピンクがお似合いだったのだけど、以外に濃いめのパキッとした色もお似合いのタイプでしたが、今回、4Dの結果は

 

 

ハイシャープネスタイプ

 

中〜高彩度

清色

中〜高明度

 

がお勧め。

 

 

鮮やかな色を持ってくると、更にお顔全体がキラキラと華やいで見えます。

 

以前の4シーズンカラーの時同様、赤系は苦手なタイプ。

色相(ベース)で云うと、ブルーベースのウインターになります。

 

 

4Dパーソナルカラー診断ベストカラー

 

 

以前はサマーの濁色も色によってはお似合いでしたが、今回、改めて濁色のドレープを当てると、元々色白で透明感あるお肌がくすんで見えてしまって勿体ない状態に(苦笑)

 

Mちゃんも

 

「約10年で似合う色が変わるって思っていなかったから、こんなに鮮やかな黄色が実際思っていたより似合うって分かって(黄色が好きだったから)嬉しい♪」

 

と喜んでくださいました。

 

青系はお得意な色で、黄みが抑えられているスプリングのアクア系の色もお似合いです。

 

 

リップスケールもあてて確認をすると

 

リップスケール比較画像

 

(画像加工していません)

 

 

唇なんて顔の中では狭い面積だけど、侮れないんですよ!

 

こうやって見比べると一目瞭然ですよねぇ。

 

 

元々色白で透明感あるお肌ですが、年齢と共にくすみは気になってくるもの。

 

 

似合うパーソナルカラーを知っていれば、お肌のトラブルやマイナス面を抑えてくれる効果があるので、私のようにハイライトネスタイプの方は、明るい色を持ってくればリフトアップ効果もあり、小鼻の周りの影やほうれい線も気にならなくなります。

 

 

 

4シーズンパーソナルカラーは、謂わばパーソナルカラーの入門編。

 

何も知らない方が似合うシーズンカラーを知りたいと云うもの。

 

そこからお一人ひとりに特化して、お悩みを聞き、お悩みを改善出来るのが4Dパーソナルカラー診断。

 

 

 

是非、今、似合う色を知ってください!

 

 

 

 

“骨格スタイルアドバイザー”1級

 

 

“顔タイプアドバイザー1級”

 

 

 

“顔タイプメンズアドバイザー”

 

 

“顔タイプウェディングアドバイザー”