此の方らは身内の集まりやお使いの御持たせで日持ちする品を選ぶときは室町一条の本田味噌本店に伺います。

 

 

お味噌嫌いな人って聞いたことありますか?新年は円やかな西京白味噌の京雑煮で明けるって言うくらい京都人の味のルーツみたいな(笑)

 

 

フリーズドライの味噌を麩で包んだ一わんみそ汁。田楽・ぬた・風呂吹きにはディップな菜みそ。酒の肴にはあて味噌

 

 

お味噌って木樽におさめた印象が多いけど、老舗であっても伝統を守りながら時代のニーズに合わせたお味噌造りをされていることに威厳を感じます。

 

京都市上京区室町通一条上ル小島町558

本田味噌本店

 

 

 

 

今年も無事に長男長女家と孫たち11人で夏旅出来ましたが、行き先は今時の大阪関西万博?ではなく案の定USJ!!

 

シルバー間近の此の方らが気温37℃に2泊3日孫連れ表歩きはやばかったけど3時間毎の飲麦タイムで生き延びました(笑)

 

バックトゥザフューチャーやバックドラフトはもう無い?スパイダーマンも居ない…ってくらい久方ぶりのUSJの大トリに此の方らの希望どおりウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターに案内してもらいました。

 

 

想像の上をいく再現度のホグズミード村。

 

 

バタービールでこれがしたかった!

疲労困憊の体には正しく甘露。

 

 

原作や映画に勝るとも劣らないホグワーツ城の佇まい。

 

 

ジジババは満足です!(笑)

 

スプラッシュ・パレードでの歓喜、マリオワールドでの羨望、ハチャメチャライドでの高揚etcが孫たちの夏の小さな思い出として留まってくれれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーインパルスの万博リベンジ飛行を如何しても記憶に収めたくて大阪の新今宮へ足を運びました。

 

小腹を満たすのにわちゃわちゃの通天閣で串カツを物色してたら、炎天下に呼び込みしてる足軽装束の店員さんに絆されて串カツ将軍へ入店?

 

此の方「ブルーインパルスが飛ぶ時表に出てかまへんか?」

店員君「ディープインパクトが?」

何で競走馬が飛ぶ?(笑)ボケも一流の店員さんらと一緒にコテコテ看板の店並みから見上げた青空を轟音をあげて横切る編隊を目視確認!

 

 

素晴らしい!やるやんけ日本。義理人情に拍手喝采が乱舞したピカピカの瞬間に感謝です(笑)

 

串カツ将軍 - 新今宮駅前/串揚げ | 食べログ

此の方生鶏卵であれ調理されたものであれ玉子には本当に目がないので、お昼にかぐわしいコーヒーとふんわりした玉子を頂ければ幸せ気分満開です!

 

 

京都市左京区の百万遍に昨年春オープンしたカフェアマゾンのシームレスな脳内風の玉子焼きパターンが、幸福論に新たな一説を説きそうでそわそわします(笑)

 

 

 

50年越えの老舗喫茶店の2号店で圧巻の食事メニューにもドッキドキしますよ。是非是非!

 

cafe Amazon 百万遍店(@cafe_amazon_100_official) • Instagram写真と動画

 

 

 

 

此の方らは暑い寒いを問わず空腹を満たす最初のアルコールはビールです。序列を強いて言うなら>洋酒>日本酒>葡萄酒>焼酎。なので家のエンゲル係数は高止まり…

 

日本の地ビールの元祖 サンクトガーレン

 

ご承知の通りビールには上面発酵製法で作るフルーティーな香りのエールビールと下面醗酵製法で作るすっきりしたシンプルな味わいのラガービールが有りますが、スーパーやコンビニに並んでるのは殆どがラガービールなのでエールビールを知らない人も多いと言われてます。

 

ラガーが白ワインならエールは赤ワイン!

 

初耳の方で興味があればお近くのクラフトビールのお店で喉越しキレ味命のラガービールと対極のコクと香りのエールビールにぜひ触れてみて下さいな(笑)