今日から今月末まで何かと交通取り締まりが厳しくなりますねえ。此の方通勤にCB400SFで京都駅の往復14㎞を走ります。制限速度等の交通ルールを順守して違反しないようにタンクバックに注意喚起を施しました。
たとえ原チャリに追い越されようとも堂々と安全運転しますよ!なぜなら春に速度違反をして罰金くらったし…(笑)
序に家のハニーが写した帰宅直後のCB400SFと帰ってきた63歳サラリーマンの画。
皆さまくれぐれもご安全に!
今日から今月末まで何かと交通取り締まりが厳しくなりますねえ。此の方通勤にCB400SFで京都駅の往復14㎞を走ります。制限速度等の交通ルールを順守して違反しないようにタンクバックに注意喚起を施しました。
たとえ原チャリに追い越されようとも堂々と安全運転しますよ!なぜなら春に速度違反をして罰金くらったし…(笑)
序に家のハニーが写した帰宅直後のCB400SFと帰ってきた63歳サラリーマンの画。
皆さまくれぐれもご安全に!
昔々高校の同級生の兄貴が茄子紺のミニに乗ってた。オースチンかモーリスか覚えてないけどボンネットを開けてオイルやキャブをいじってるのを見て憧れた記憶がある。
少し前はまだローバーミニが張り切って街中を疾走してたけど最近はめっきり減った気がする。
もう一つグレートブリテンの国際識別記号のGBステッカーにも強い憧れと羨望があった。げど現行車はBMWミニでバイエルン発動機製造㈱ってことはドイチュラント車!そしたらステッカーはDになる?
ルーフやドアミラーがユニオンジャックなのは良く見るけどDのステッカー貼ってるミニあるんかなあ?
先月横浜の長男が車をそのクロスオーバーに乗り換えたんでステッカーでも送ってやろうと思うけどDが正しいんかな?
ミニってGBと連合王国海洋国家の証ユニオンジャックのインパクト強いけどなあ(笑)
昨日は総勢123組のアーティストが京都の街中全20会場でライブを行う音楽イベントOKASONICに興じました。
未踏のお店で初会のアーティストの1コマ30分のライブを楽しむって新鮮で心が洗われる体験です。
リストバンドを装着しタイムテーブルと地図を持って出発!
1コマ目は居酒屋アニルでColor me Nude
2コマ目は鉄板みつ喜でナカムラミキヒトさん。
3コマ目はBar音酒場ottoでYae.さん。
4コマ目はBar Jelly Beans Rocketで垂水秀人さん。
5コマ目。此の方らの真打ちはやっぱこの二人!
以下抜粋
OKASONICは今年も京都府高等学校軽音楽連盟を通じてイベント売上の一部でアコースティックギターを寄贈させて頂きます。
いつかそのギターでOKASONICに出演していただける日を願って!
若い世代の音楽人と京都を音楽で盛り上げられたら最高です!
You only live once 人生は一度きりなんだ
Live with music 音楽とともに生きよう
OKASONIC実行委員会
代表 岡寿恵弘
関係者の皆さん演者の皆さん超ありがとうございました。とんでもなく楽しかった!
11日。代休日やしゆっくり寝坊するつもりが朝の9時には30℃越え…もう9月やのに京都どないなっとんねん?
調べたら去年同日は最高気温31.3℃、10年前は28.1℃。それが今年は36.6℃…これはもう山城盆地の所為ではない!
よーし今日は京都水族館で「STOP THE 温暖化」に則った一日を過ごそうと決めた。
マイカー禁止。一日乗車券を使って市バスと地下鉄で移動。
高効率の良い空飛ぶペンギンの泳法と、
京の海を再現した大水槽の静寂から省エネと節水を想像。
京都クラゲ研究部
スタッフのひたむきな眼差しに癒され心が緑化されます。
オオさんのおててパフェ。
団子とおかきで掌を表現したスイーツ頂いてから、お土産コーナーで旧雨今雨への配り物を選んでマイバックに荷造り。
無理くり意識して半日過ごしただけやけど、これからも継続出来なあかんな(笑)
齢63。最近つくづく四足肉の摂取料が減った…。からといって決して嫌いでも苦手でもないのでたまに食意地が張る。
ハッシュドビーフ・ローストビーフ、ポークソテー・ポークチャップetc美味しいものを一摘まみ食べたい。
牛はキャトルで豚はピッグ?牛肉はビーフ豚肉はポーク?識字がごっちゃになってややこしいけど、お肉は味わいも奥行きも深いもんです。
牛バラ肉のデミグラス煮込み フライドオニオン盛り
ほろほろ食感の煮豚と温玉添え
からの欧風要素をふんだんに取り入れたオリジナル土鍋カレーをput on!
野菜やお肉をじっくり煮込みスパイスで丁寧に手間暇かけて仕込んだルーは味の十二単!
牛でも豚でも何でも御座れの熱々the日本カレーに出逢えたことに感謝です。
本格欧風土鍋カレー - 近江屋清右衛門 (jimdofree.com)