2025/04/04 有価証券の成績 トランプ関税ってどう思いました?? | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

本日も私のブログにご訪問・ご閲覧ありがとうございます。

 

 

  きょうの成績

 

■きょうの日経平均

33,780.58
前日比:-955.35

 

■前営業日との有価証券資産推移

資産推移:-383,509円

 

■きょうまでの資産推移のグラフ

金額は伏せておりますので、ご了承ください。

 

 

  きょうの市場の考察

日経平均はきょうも大幅下落しました。

これ、どのくらいまで下がるか見通し立たないですよね。
日経VIや先物を確認しつつ、
平常化するのを根気よく待つしかないかもです。
 
下手にエントリーは禁物です。
 
こういう時は慌てちゃダメですよね。
 

 

 

 

  トランプ関税ってどう思いました??

週末なので、

今週を振り返ってみようと思います。

 

トランプ関税...

 

 

いい迷惑です。

 

株式投資をされていない方は、

株なんてやってなくてよかった

と思うでしょうが、それはそれ。これはこれです。

塞翁が馬

これに尽きるのかなぁ、と思っています。

 

 

投資で一喜一憂しちゃ精神が持ちません。

もちろん、私は今回の下落は非常に痛手を喰らいました。

 

今年の含み益が全て吹っ飛びましたから。

 

しかし、私は

リーマンショックも、東日本大震災も、新型コロナも、

大きな株式ショックを経験してきました。

 

しかし、その度にリスク分散を考え、

苦手な分野がわかるようになり、

自分の得意なやり方というか勝ち方というか、

そういうものが身についてくる。

 

仕事も「強くてニューゲーム」なんてできませんからねぇ。

クロノトリガーみたいに。

 

何事も経験です。

こういう時期だってありますよ。

 

むしろ私は買い続けています。

以前ブログ記事にも挙げたように、同じことをやっています。

 

 

いつもこういう大暴落を経験するときに思うこと。

軍資金がない...

 

うーん、これも言い訳なのかもしれませんね。

実際に軍資金は潤沢ではないですが、

「軍資金」という言葉を使って逃げているだけかもしれません...

 

オリエンタルランド

買い時??

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。