本日の成績
■本日の日経平均
37,940.59
前日比:+216.68
■前営業日との有価証券資産推移
資産推移:+41,492円
■本日までの資産推移のグラフ
金額は伏せておりますので、ご了承ください。

本日の考察
きょうも日経平均は上昇しました。
市場開始早々、上昇気流に乗って高く登りましたが、
その後失速。
最終的には216円プラスに落ち着きました。
なかなか9月末権利確定に向かって上昇、って感じにはならないですね。
にてもダウ平均の上昇っぷりにはすごいですね。
アメリカ経済のソフトランディングは成功しそうでしょうか。
あれくらい急激な利上げにも、底堅い景気。
消費行動に多少変化はあったけど、それでも物価上昇を完全に退治できたのでしょうか。
結果は何年後かに振り返ってからわかることかもしれませんが、
これだけ目に見えて、コントロールできるFRBもすごいですね。
「痛みを伴う○○」
実際にアメリカに住まわれている方には影響は様々あったんでしょうけど、
マクロ経済的な見解としては、いい結果??
RAKUSPA神田で株主優待利用
9/22(日)ですが、
神田にあるRAKUSPAに行ってきました。
妻と子供は、朝から義理の両親と出かけたため、
久しぶりのフリーデー。
本当はオープン時間である11:00に到着する予定だったんですが、
昼食をどうしようかと悩んでいたら、家を出たのが12:00。
せっかくなので、
有楽町のビックカメラでスパークリングワインの購入
東京駅で昼食
日本橋丸善でMリーグショップに行ってグッズ購入
をした後に、RAKUSPA神田に行くことにしました。

有楽町ビックカメラにも目当てのスパークリングワインは置いておらず、
Mリーグショップでも欲しいグッズはまだ販売しておらずでして、
戦利品はゲットできませんでした。
有楽町〜東京駅〜日本橋〜神田
と徒歩で行動したため、RAKUSPA神田到着は15:00です。
この日は小雨降ったり止んだり、雲も多めでそこまで蒸し暑くはない状況。
銭湯は非常に混んでいました。
長く徒歩で移動したので、多少汗ばんだ体。
ちゃんと洗ってから湯に浸からないと皆様のご迷惑になります。
シャワーを浴びるのにも行列ができるほど。
RAKUSPA神田はキャパが小さいんですよねぇ。
もう1フロア足して、男女でフロアを別にして欲しかったくらいです。
おそらくですが、1回に皇居ランナー向けにセッティング室があるくらいですので、
走った後に一風呂という人を狙っていたと思うんですよねぇ〜。
それなら初めから大きめに作って欲しかった、というのが
株主の一意見です。

お風呂入ったとは、休憩室の椅子に腰掛けながら、
ほてった体からでる汗をぬぐいつつ、
汗が出るのをひたすら待ちます。
この間、ビールを飲もうかと思ったんですが、
夕食に取っておくことにしました。
館内着やタオルをレンタルしたのですが、
それも株主優待で無料。
チケットは2枚消費してしまいますが、
私は長期保有なので、年6枚。
3回分、RAKUSPA神田で利用できますので、
ケチらず、2枚消費。
土日祝だと、2,340円の料金がかかるそうなので、
株主優待利用で2,340円お得になりました。
休憩室もお風呂も、どこも激混みで、
盛況あって、株主としてはありがたいです。
業績も回復しつつありますし、
更なる業績回復に多少なりと貢献したいと思いますので、
今度は風呂だけではなく、食事とビールを楽しみたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。