2024/07/30 有価証券の成績 FPGについて考察してみる | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

 

本日の成績

 

■本日の日経平均

38,525.95
前日比+57.32

 

■前営業日との有価証券資産推移

資産推移:+51,387円 

 

■本日までの資産推移のグラフ

金額は伏せておりますので、ご了承ください。

 

 

 

 

本日の考察

きょうは日経平均は微増しました。

日米で、それぞれの金融政策会合がありますからね。

様子見モードが流れました。

 

私の資産もほんの少しだけ増加しました。

ただ、マネーフォワードは一部の金融機関は前日までのデータを参照するものもあるので、

実際は資産下落でした。

 

三井住友FGの下落っぷりが大きかったですね。

金融関連は、こういう時は不安定です。

 

 

 

 

 

 

FPGについて考察してみる

不動産銘柄って、

自己資本比率が大体30%前後くらいです。

自己資本比率を確認して、銘柄を選定する人もいるかと思いますが、

安定な数字は業界で異なるので、

不動産銘柄で自己資本比率が30%前後だと、

ひとつ安心感になったりします。

 

私は不動産投資をやっているので、

負荷分散という意味で、不動産銘柄は敬遠していました。

(実際は負荷分散に全然なっていないので、見当違いです)

 

ただ、FPGだけは高配当投資と将来性を期待して、

2023年7月から1株ずつ単元未満株購入をしていました。

10株購入した段階で買い増し停止してしまいましたので、

平均購入価格は1,399円でした。

 

 

いま、かなり大幅に上昇しましたね。

7/29に業績の上方修正と配当予想金の増配を報道し、

きょうは100円以上上昇しています。

 

ここは年1回の配当なので、権利落ち日の時の下落も大きいかと思いきや、

グラフはなかなかその辺は現れないくらい、小さな下落のようです。

 

これから買い増しするかは悩みどころですねぇ。

そもそもなぜやめたか!?なんですが、

「東京海上HDの買い増しを急いでしまった」

というのが理由です。

 

配当利回りはFPGが良かったんですが、

東京海上HDの株価上昇ぶりに

「あっ、これいまのうちに買い増ししなきゃな」

と思ってしまったんですね。

 

結果論ですが、東京海上HDも大きな利益を得ています。

資金不足懸念がなければ両方投資していたんですけどねぇ。

 

ちょっと長くなりましたので、

私がFPGの銘柄を選んだファンタメンタル分析について、

次回考察してみたいなぁと思います。

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。