[Column] 2024年6月の成績 ボーナスのインパクトは大きい | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

 

きょうは、6月の成績を総括したいと思います。

データは6/29に取得したもので総括しています

 

 

前回の総括はこちら

 

 

 

 

 

 

さっそく6月の振り返り。

今回も前月と今月を並べます

 

 

こちらが5月の時の総括

 

こちらが6月の総括(6/29時点)

 

6月給与に含まれる昇給分と

ボーナス

が元本確保の金額を大きく増やしています。

ボーナス直後だと、これくらいインパクトがでてしまいますよねぇ。

 

アメブロの皆さんの記事を見ると、

結構ボーナス額を記載するなど、

オープンな感じでびっくりです。

 

私は金額までは言いませんが、

残業代を引いた手取りの月給 × 6.2ヶ月分

でした。

 

私の企業は成果報酬なので、

評価してもらうと、夏季賞与が大きくなるんですよねぇ。

 

話を戻して...

現金の割合が増えてしまっているので、

有価証券の割合が減っているように見えますが、

それぞれのカテゴリーも順調に上昇しています。

 

 

 

 

 

 

 

続いて金融資産の月額の推移です

 

やっぱり、ボーナスによる増加が目立ってしまっています。

しかし、有価証券も

100万円くらい増

なので、それなりに好調ぶりが伺えます。

 

成長株投資はあまり調子が良くないですが、

高配当投資にも勢力的に対応しているので、

保有銘柄を売却していたりします。

銘柄数は減っていますが、ここからまた増加していくでしょうね。

 

時間を味方にする

単元未満株を毎日コツコツ購入することで、

分散投資した結果、ローリターンかもしれませんが、

効果は出ているのではないかと思っています。

 

 

最後に、配当金です。

 

 

6月は

210,749円

配当金をいただきました。

企業の皆様の努力により還元いただきありがとうございました

 

目標を税引き前750,000円に設定しているので、

配当を「課税」「非課税」に分けてみました。

課税は、20.315%かかっていますので、

6月時点での今年の配当金は、

 210,459円÷(100%−20.315%)

+66,976円

=331,089円

 

になります。

うーん、これ、達成できないのでは笑

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。