2024/06/26 有価証券の成績 SBI証券の進化に期待!? | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

 

本日までの推移。

金額は伏せておりますので、ご了承ください。

 

 

本日の日経平均は

+493.92円

でした。

 

■前営業日との比較

資産推移:-130,396円 

 

■本日までの資産推移のグラフ

 

 

 

 

 

きょうも日経平均は大きく上昇しましたが、

私の資産は大きく減少しました。

 

三井住友FG

など、引き続き好調な銘柄はあるものの、

 

KDDI

ソフトバンク

が大きく下落してしまったので、

全体的に資産減となってしまっています。

 

通信はNTTがずーっと調子悪かったですが、

きょうのNTTはほんのわずかだけ上昇、

そのほかが大幅下落でしたね。

 

 

 

 

きょうはこの記事を考察。

 

 

私、旧名称である

イートレード証券

時代から、証券口座を持っていました。

 

しかし、ログイン直後の画面がどうも馴染めなくて。

2005年くらいに思っていたことをふと思い出したんですが、

ログイン後に文字がいっぱいズラッと並んでいる感じが、

直感的な操作では、目的のところに辿り着かなかったんですよね。

 

それもあってか、メインの証券口座はマネックス証券になってしまいました。

とはいっても、当時はソニーグループに勤めているということもあり、

ソニーが出資している証券会社ってのも、

決定した理由の一つだったりします。

 

マルチデバイス対応で、どのくらい改善されるかは期待ですね。

 

 

 

 

 

あと、SBI証券といえば、このサービス開始の時期も気になります。

 

以前、SBIグループの「ネオモバイル証券」でやっていた定期買い付けサービス。

米国株や投資信託は、大体の証券会社でも積立サービスしていましたが、

ネオモバイル証券は、日本株も設定した日に1株から定期買い付けしてくれるサービスがありました。

 

ネオモバイル証券は、SBI証券に吸収されてしまい、

定期買い付けサービスは引き継がれず終了。

手作業で、単元未満株を購入し続けることにしました。

 

それを、SBI証券として復活??してくれるとのこと。

同等のサービスかどうかは続報を待ちたいですが、

これで、買い忘れなく株を購入することができるようになります。

 

 

手動で定期買い付けすると、

感情が入ってしまって、「もっと下がるかもしれないから、買いは控えよう」とかになります。

そういう雑念がなく、ロボットみたく定期買い付けするほうが、

ドルコスト平均法としては最もふさわしいと思っています。

 

早いサービスの開始が待ち遠しいです。

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。