本日までの推移。
金額は伏せておりますので、ご了承ください。
本日の日経平均は
-347.29円
でした。
■前営業日との比較
資産推移:+15,290円
■本日までの資産推移のグラフ
※参考にさせていただいている書籍を紹介します。
きょうも日経平均は下落しました。
金融株が不調
と記事にはありましたが、様々な銘柄で下落していましたね。
私の場合、持株会の連携が1日遅れなので、
資産は微増になっていますが、
全体的にほぼほぼ下落していました。
大きく下落したのは
三越伊勢丹HD
三井住友FG
でした。
ちょっとインパクトが大きかったですねぇ〜

3月決算のたいていの企業は、
4月〜5月上旬にかけて決算発表がありました。
株主総会を6月に控え、順次配当金が株主の証券口座に振り込まれる時期ですね。
この時期がいちばんの楽しみです。
6月に入って、配当金の入金があったのは以下の通り。
2024/06/04 - 4,835円(税引き後)
2024/06/03 - 6,933円(税引き後)

いまのところ3銘柄で配当があり、合計で1万円を超えました。
6月でどのくらい配当金が入金されるか楽しみですが、
税引き後で25万円くらいは配当金が入ってくる見込み。
先出しで先行投資していましたので、多少は補填できる金額にはなりましたかね。
私の場合は1月から5月で170万円くらい投資で使用していますので、
多少ですけどね。
仕事でバタバタして、ファンダメンタル分析する時間も少ない中で、
投資金額だけはしっかり消費しています。
来年以降、投資金額の負担が軽くなるよう、配当金が多く入ってくるように
積極的に投資したいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。