2024/04/19 有価証券の成績 日経平均は大幅下落&投資詐欺にはご注意を | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

 

本日までの推移。

金額は伏せておりますので、ご了承ください。

 

 

本日の日経平均は-1,011.35円でした。

 

■前営業日との比較

資産推移:-86,448円 

 

■本日までの資産推移のグラフ

 

 

※参考にさせていただいている書籍を紹介します。

 

 

きょうは日経平均は大幅下落です。

一時期1,300円の下落でしたが、その後回復しました。

 

米国のハイテク銘柄下落の影響で、

日経平均は朝から下落傾向。

 

私の資産も一時期20万円マイナスでしたが、

その後徐々に回復しましたね。

 

うーん、イランの報復報道がどのくらい株価に影響があったのかは別で分析したいところです。

 

 

 

 

 

きょうはこの記事を考察

 

 

投資の詐欺は非常に多いです。

昨今の投資ブームで、それに便乗するように投資詐欺も増えていますが、

引っかかる方もどうかなぁ〜ってのが正直な感想です。

 

相手がどういう人・会社なのかを確認せずに投資しますかね??

 

不動産投資でいろんな不動産会社の営業と会いましたが、

必ず一言。

xxさん(不動産会社の営業)は、実際に不動産投資していますか?

どのくらい投資効果ありますか?

 

この質問をすると、「やっていない」という回答が返ってきます。

そんな営業さんから、不動産投資物件を買いたいと思いますかねぇ。

自分の会社の商品を使っていない営業さんなんて、信用できないでしょ。

 

 

 

 

 

今回の詐欺についても

過去の実績ありますか?

実績があるなら、投資効果を見せてもらいますか?

と聞いて、

その分野に素人なら、過去実績がないものには投資しない方が良いです。

 

金融リテラシーってのがないんでしょうねぇ。

「儲かる」カラクリを把握しようとしないので、

こういった詐欺に引っかかる。

 

私が、このようなブログで記事にしているのも、

これを観れくださっている方に、

投資のメリット・デメリットを把握してもらいからなんですよね。

 

FPとしての宿命だと思ってやっています。

 

 

 

 

 

そんな簡単に儲かるものなんてないよ...

とは思っていません。

もしかしたら簡単に儲かる投資というのもあるかもしれません。

だけど、それを己が先駆者となってやる必要はないです。

 

少なくとも、

過去実績が存在し、それが確かな出所からの評価なのか?

はちゃんと自分の力で探してから、決断ですかねぇ

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。