すすきの周辺の居酒屋「じゃんじゃん」 | 北海道うまいもんネットのブログ

北海道うまいもんネットのブログ

北海道・札幌市在住。
北海道にはおいしいもの、面白い場所がいっぱいあります。
私が食べておいしかったもの、オススメの場所の紹介、時々ただの日記のブログです。

本日の記事は、すすきの周辺にございます居酒屋「じゃんじゃん」さんのまた来ちゃいました編でございます。

この日、めっちゃ吹雪いておりました。
じゃんじゃんさんの看板、なんだか雪が似合いますよね。

じゃんじゃんさんの店内の様子やメニューが気になる方は、前回の記事へ。

前回の記事はコチラ↓↓↓↓
すすきの周辺居酒屋「じゃんじゃん」
~何もかも面倒だけど飲みには行きたい日はこんな居酒屋へ

実は以前ご紹介した時から、ワタクシ何回かお邪魔させていただいているこちらのお店。

いつ行っても落ち着くのですよ。
BGMも昔のJ-POPですとか、山下達郎さんの曲ばかりかかる時もありました。
あとは昭和歌謡ですかね。
有線なのかCDなのか、とにかくいつもお酒が美味しくなる曲が流れているのです。

今回いただきましたのはコチラ。

お通し「こんにゃくタラコ和え」「ニラ玉」

のっけからブレブレですいません。
この時はまだ一滴も飲んでなかったはずなんですけどね。
いや、飲んでなかったからぶれたのかしら。

「サーモン刺し身」
「子持ちはたはたの飯寿司」

皆さんはたはたの卵って食べたことありますか?ワタクシ多分この日初めて食べたんですよ。
粒の大きさはイクラ以下とびっこ以上(幅ありすぎですね)。
プチプチ度(かたさ)はとびっこくらいといったところでしょうか。
好きな方はこの食感にハマるようですね。
しかし、はたはたの卵ってどうしてあんなに色んな色してるのでしょう。
初めて見たので悪くなってるのかと思って最初ビックリしちゃいました。
同じはたはたさんの卵なのに部分によっては緑っぽかったり、赤っぽかったり。
不思議ですよね。

「赤ウインナー炒め」

たまに無性に食べたくなるんですよね~この赤いウインナー。
確かにですね、本物のソーセージの方が美味しいんですよ。
でもなんかそういうことってありますよね。
やすっぽいこの感じが美味しいんです。

「トンとろ串」

ここのトンとろ串は結構大ぶりなんですよ。
歯ごたえもいいので、これを頼むと満腹度が一気に高まります。

こう見ると、お酒を呑み始めたサーモン刺し身の写真からブレがなくなりましたね。

あれ。
ワタシやっぱり、飲んでないと震えているのかしら。
まあいいです。

とにかく今回もまったりと美味しいお酒を呑ませていただきました。

皆さんも是非すすきのの中心からちょっと歩いて、じゃんじゃんさんへ呑みに行ってみてくださいね。

ゆっくり気持ちよくお酒が呑めますよ。

アクセスマップ】じゃんじゃん
住所:札幌市中央区南7条西9丁目
    1024-3 南七条ビル髙橋ビル1F
アクセス:市電山鼻線東本願寺前駅から
      徒歩5分     
TEL:011-511-0008