池田町ハッピネスデーリィさんの「ハッピネスピザ」 | 北海道うまいもんネットのブログ

北海道うまいもんネットのブログ

北海道・札幌市在住。
北海道にはおいしいもの、面白い場所がいっぱいあります。
私が食べておいしかったもの、オススメの場所の紹介、時々ただの日記のブログです。

本日ご紹介いたしますのは、池田町にございますハッピネスデーリィさんの「ハッピネスピザ3種」でございます。
ピザ3種ハッピネスデーリィさんは、100年以上の歴史をもつ嶋木牧場さんの生乳を使用した、ジェラートやチーズ、プリンなどの乳製品が人気のお店なのであります。

チーズが美味しいお店のピザ。
間違いないですね。

そのお味の種類はと言いますと。
「カマンベールとインカのめざめ」
「ラクレットとインカのめざめ」
「赤いルバーブと緑の枝豆」
の三種でございます。

こちら「カマンベールとインカのめざめ」
カマンベールとインカのめざめ1
             ↓↓↓
カマンベールとインカのめざめ2
カマンベールチーズはとにかく風味が強く、うまうまでありました。
生地も弾力があってもちもちでございます。
インカのめざめってじゃがいも、皆さん食べたことありますか。
さつまいも?ってくらい甘いんですよ。
ホクホクしていて(*´∀`*)てなりました。

お次は「ラクレットとインカのめざめ」
ラクレットとインカのめざめ1
             ↓↓↓
ラクレットとインカのめざめ2
ハッピネスデーリィさんのラクレットはALL JAPANナチュラルチーズコンテストで優秀賞を2度も受賞しているのだそうですよ。
とろとろ
のびるのびる。お味も濃厚であります。
ジョッキで飲みたいくらい好みのお味のチーズでありました。

最後は「赤いルバーブと緑の枝豆」
赤いルバーブと緑の枝豆1
             ↓↓↓
赤いルバーブと緑の枝豆2
いろどりが非常にキレイですよね。
中札内産の枝豆とルバーブ、カマンベール、ゴーダーチーズをたっぷりと使用したピザなのですが、ルバーブってなに??という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ルバーブとはフキのような食感の赤いお野菜のことなのです。
独特の酸味があるので、見た目だけじゃなく、お味のアクセントにもなっていて非常に美味しかったですよ。
枝豆、黒胡椒、カマンベールとの相性もバッチリで、個人的には3種の中で一番美味しかったです。

とにかく今回のピザを食して1番に思ったことは、ハッピネスデーリィさんのチーズは濃厚で超美味しい!!ということです。
他の乳製品も食べてみたいものですな。

ハッピネスデーリィさんの商品は、池田町の店舗以外にも、十勝地方や札幌近郊などのデパートや道産食材を扱っているお店、千歳空港なんかでも購入できます。

残念ながら北海道外には取扱店がないようですが、物産展にも結構参加しているようなので、気になる方は、お近くのデパートの物産展などをチェックしてみてください。

通販でも購入できますので、下に公式サイトのリンク貼っておきますね~。
※ちなみに公式サイトに物産展出店の情報も載っています。

ではではまたまた。

【ハッピネスデーリィ公式サイト】http://happiness-dairy.com/