産後回復傾向 -再発 急性期- | 妻と私の異世界生活

妻と私の異世界生活

2020年の春
妻が統合失調症を発症

突然、異世界に放り出された妻と私の闘病記録

急性期、休息期を経て回復期に入り安定したのも束の間、2023年の夏、妊娠発覚と同時に再発

いつかこのブログが誰かの助け舟になります様に。






-統合失調症 再発から10ヶ月-

-産後 1ヶ月半-


産後どっちつかずの状況でしたが、


ここ最近の妻を見ると回復傾向にあります。















娘が本当に育てやすいと言うのもありますが、


育児で不安定になることはありません。












本調子とは行きませんが、


娘を抱っこして話しかけたりする様になり、


その他家事は本当に一生懸命やっています。













私は夜の担当ですが、


朝の6時から10時の間だけは、


寝室でしっかり寝させてもらっています。

(娘が長時間寝るようになり夜も寝てますが…)


その間は妻と娘は2人きりです。














2週間前までは、


泣けば私を起こしに来ていましたが、


今は自分で対応しています。


最近は娘が起きたら、


抱っこ紐で朝散歩を日課にしているようで、


そうすると娘は抱っこ紐の中で爆睡します。













買い物に行くのも、


いつも抱っこ紐を準備して、


娘を連れて行く妻、


娘も妻も一体化していて幸せそうに見えます。













先週から妻もリビングで寝ると言い出し、


3人とも夜はリビングで寝ています。


妻は爆睡、妻のいびきで娘も爆睡、


私は子育て系のYouTubeを観たりしています。














妻の睡眠を心配していましたが、


娘が起きて泣いても全く起きず安心しました。


寝ている妻の顔と、


その横で寝ている娘の顔、


よく見ると同じような骨格で似ています。














そして娘がよくやる海老反り…


横で妻も海老反り…


この海老反りは大丈夫か?


と一時期心配していましたが、


遺伝でした。














今日は調子のいい妻が娘に、


「パオーンパオーン、パオーン来たぞあんぐり


「いや、ゾウさん来たぞやろ…」


スキンシップをとっていました。













そして奇跡…


「おうっ?」知らんぷり


「おっ!」立ち上がる


妻の呼びかけに反応した娘…


私が何回やってもダメだったやつ…


「偶然だと思うよ」


「偶然じゃなかったら悲しいわ」












そんなこんなですが、


産後うつによる統合失調症の再発は、


今の所ありません。


栄養療法も糖質制限ダイエットも、


引き続き実施中です。