こんにちは!
心のクセを見直して
いつも穏やか笑顔の「できる私」を創る専門家

ライフスタイリストの中村のぶ子です。

 

ご訪問いただきありがとうございますハート

 

家族でいつも仲良くいたいから
家事も子育ても仕事もちゃんとやりたい!
と頑張っているのに
上手く出来ずに、イライラして自己嫌悪。


自信がない、できない、イライラの
スパイラルだった私が
10年以上かけて取り組んできたこととは??


初めましての方はこちらキラキラ

 

 

コロナストレス解消したい

 

 

コロナになり


人間関係がギクシャクして落ち込み・・・
やること多すぎてキャパオーバー・・・
子育てのイライラに仕事のイライラ・・・






毎日このような状態ではありませんか?





本当は
毎日元氣に笑顔で暮らしていたいのに

 


仕事でも家庭でも
ギクシャク
キャパオーバー
イライラ
ではストレスばっかりで疲れますね。





コロナのせいで
社会も会社も家庭も変化して
時間があるようだけど
時間に追われて
心も時間も余裕がなくなっています。





その原因は
コロナ
ではなく
あなたのココロの習慣

なんです。





このように思うことありませんか?





・みんな楽しそうにしていていいなあ
・全然わかってもらえない
・もっと上手く言えたらいいのに
・辛いことなんてなくなればいいのに




これらのような思いを
無意識にいつもしていることが
あなたを作っているのです。







それが「ココロの習慣」





習慣というのは「無意識」の行動だから
なかなか自分で氣づくことが出来ないですね。





でも、ついつい
・他人のことが良く見える
・人のダメなところばかりが氣になる
・何か足りない感じがする
・辛い、大変、悲しいことから逃げる
などなどをやってしまっている。





そのことさえにも氣づいていないと
それを変えることが出来ないから
まずは
自分のココロの習慣を知る
ということからやっていきませんか?





ココロの習慣を知ることが出来れば
それを変えることをするだけです!





例えば
子どもの頃、玄関に上がる時に
靴を脱いでそのままにしていたけれど
お友達の家に行った時に
みんなが靴をそろえるのを見て
「あ、靴そろえたほうがいいな」
と氣がついたから
自分も靴をそろえて上がった。
そのことで、
家でも靴をそろえて上がるようになった。



自分が靴をそろえずに家に上がる
ということは無意識にやっていると
そのこと自体に氣付きません。





でも、人の行動を見ることで
自分の行動に氣付き
自分の行動を変えたいな
と思うといつもの行動を変えることが出来ます。




ココロの習慣も同じです。
氣が付かないと変えようがないけれど
氣がつきさえすれば
変えることが出来ます。





また、自分の行動だけでは氣づかないことも
他人の行動を見ることで氣づくことが
たくさんあります。


 

ココロの習慣に氣付き変えるポイントは

①自分の無意識の行動が何かを知る
②他人の行動を見ることで自分の行動がわかる


ということになります。

 

 



この2つのポイントを押さえて
ストレスを解消するオンラインセミナーを
開催することになりました。



 

忙しくてもココロに余裕が持てる!
コロナストレス解消オンラインセミナー
日時:4月16日(金)10:00~11:30 
開催:ZOOM
定員:10名
料金:一般 4,000円 早割(~10日までに申込完了)2,000円
   Zipper会員のご紹介割 1,000円 全て税込
   Zipper会員 無料
申込:

 

 

 



ココロの習慣を変えて
コロナストレスを解消し
忙しくても世の中が変わっても
いつもココロに余裕を持って
笑顔で穏やかになりましょう。




10日までが
通常料金の半額の早割期間となります。
さらに、このセミナーには特典があり
通常60分16,500円のマンツーマンコーチングセッションが
30分無料!でセミナー後に受けることが可能です。





2000円の受講料で
4000円のセミナーと16,500円のコーチングセッション
合わせて2万円以上の価値をゲットできます。
 

 

 


今よりも少しでも
ココロ軽くした~いという方は
ぜひご参加くださいね♪
 

 

 

 

こんな感じの

自分を整えて毎日笑顔でいるヒントを

無料メルマガで配信していま~す♪

また、

よろしかったらご登録くださいね。

中村のぶ子の無料メルマガ 

お部屋もココロもきちんと習慣

 

友だち追加

 

 

 

■今週の人氣ブログ記事TOP3

 

 

心のクセを見直して

いつも穏やか笑顔の「できる私」になるための
考え方やコミュニケーションのヒントやコツを配信中!

↓↓↓↓↓

Zipperチャンネル