451鞍目 軽速歩はいいが… | ぽんこつライダー、自馬を持つ

ぽんこつライダー、自馬を持つ

元競走馬を引き取って、二人四脚奮闘する備忘録
ブログは長文が多いです……そしてぽんこつです

5月17日の記録です。

クラブは今年初の競技会で輸送中。私は夏まで出るつもりないのでお留守番です。

平日じゃなきゃ済ませられない用事があったので、朝8時30分に乗ることにしてたのに、いざ終わってから調べたら用事済まさなくていいことが判明したりなど。じゃあもっとゆっくり乗ったのにね(笑)


小雨が降りそうで止みそうな微妙な天気だったので馬場鞍にしました。合皮の鞍はこういうときにいい!

ムーンさんが丸めまって運動してくれる姿勢を優先しつつ、それをできるだけ維持したまま自分の姿勢を思ったところに持って行く試行錯誤。

結果、最後には軽速歩さえしていれば丸まったいい動きはしてくれるが、正反動すると一瞬考えた後に頭が上がる…でその一瞬しか持たなかった。考えてから「いやちゃうなぁ」って頭上げないで欲しい!


速歩、軽速歩、駈歩、反対駈歩。それぞれ詰め伸ばしと停止からの発進などなど。

あとは輪乗りと、肩内に入る手前の小さい巻き乗りの確認。すこーしだけ斜め横歩と肩内。できてるのかはよく相変わらず分からない…。

肩内に入る前の小さい巻き乗りは姿勢キープしたまま左手前はよかった。右手前はまあいつも通りちょっと微妙…まあ悪くはないかな、って感じ。


障害レッスン前のフラットワークで、反対駈歩でももっと伸ばせっていうのと、フラットワークで肩内したらいいって前回先生に言われてたんだけど、反対駈歩伸ばすのはいいとしても肩内をちゃんと肩内らしく取り入れるには、私には短時間ではとてもムリ…。

って、やっぱり今日やってても思ったねー。短時間でここまで受けさせた状態に持っていけない。

今日は30分乗ったくらいから最後の〆に肩内と斜め横歩やったけど、もっと早い段階からやればいいのか?でも体勢整わないと無理だよな??


本当は駈歩でももっと丸くしたい。

というか、ちゃんと私が座った状態で丸くしたい(笑)

力ずくでないことも、推進が大切なことも、外方ハミに乗せていく感覚も、意味はわかっていてそう乗りたいと思ってやっているのに、そうならないんだよなぁ…。


一方で鞍がなんであろうと駈歩中に立つ座るで押し込んだらギューンと前に出るのは体感できた。いいね、このくらい前に早くから出せたらいいんだろう。

あと後半は足の付根の外側っていうのかな?そのあたりがもう痛くなってきて、足を長く使って馬を押したりするのはこういう感覚なのかなぁ、なんて感じたりも。普段使わないところを使ってる感じ。少なくとも障害鞍ではこの場所は痛くなったことないなぁ…。


明日、明後日とスタッフさんも手薄なので仕事終わりに乗りに行ってきます。

仕事を17時で絶対に上がるという強い意志を持って挑まねば……(笑)