以前、この記事で書いたように、↓
「家族に感謝ってなんだか。。」って思っていたので、1ヶ月家族に感謝をしてみました♡
私は、
設定変更に出会う前の、去年までの約6年間、
心理学をベースに「自分と向き合う」ということをしていました。
それは、全体を通して
過去の自分の傷を癒し、
子供の頃に学んだことを見直していく。
というものでした。
その6年間の間にはたくさんの学びがあり、
今でもまだ消化しきれないものばかり。
そんな中、去年の9月頃にさきこさんの設定変更に出会い、
その後は「考える間も無く」という言葉がぴったりなほど、
心が設定変更に引き寄せられ、
あっという間に私は心理学を後にし、
設定変更の世界にお引越ししていました。
設定変更を学ぶうち、
それまでやってきた心理学を冷静に見れるようになり、
これまでの経験は私に何を伝えているんだろう?
と考えるようになりました。
たくさんの言葉にならない気持ちがまだまだあるのですが、
今の私が言えることは、
それまで心理学を通してしてきたことと、
今、設定変更でしていること、
「ノートを通して、自分と向き合う」
という同じことをしているはずなのに、
いろんなことが全く違う。
ということ。
気持ちや流れる空気がとても重く、
進むスピードが遅い。
そんな感触があった心理学。
軽やかで、びゅんびゅんワープ!!
そんな感触の設定変更。
地道で地味なこと。
それはどちらも同じ。
なのに、その感触が違うのです。
そんな、
私の中でたくさんのわからないことがある、
心理学と設定変更の関係。
サユラさんのブログ記事から
1つ答えをいただきました♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の幼少期の感覚のまんまで生きている人は
まず、魂目線の前に
子供の自分から大人の自分になることから。
子供の頃の経験と
大人の自分の感覚を分けること。
そのために、インナーチャイルドワークを勧めています。
【全文はこちら♡ 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事を読んだ時、
あ、これこれ。
これが私の聞きたいことだったの♡
と思いました。
設定変更に出会ってから、
私がずっと疑問に思っていて
誰かに聞きたいけど、誰に聞いたらいいのかわからない!
と思っていたことが、
この記事に書いてありました。
幼い頃に学んだことを見つける過程と、
設定変更で自分に潜ること、
これが私にとって、
とても似ていて、
ノートの中でいつも迷子になっていたんです。
ピンク色の世界に包まれた夕方♡
私は、
「インナーチャイルドワーク」
という名前のついたもの以外のワークも多くやってきました。
心理学の目線で、
いろんな角度から「過去の自分を見る」ということをしていたのですが、
それは、サユラさんの言う、
幼少期の感覚のまんまで生きる自分
を見ていく作業だったなって思いました。
サユラさんのこの記事には次のように続いています♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その上で、
この肉体を選んだ魂の目線で
この人生を見てみるということだ。
この私の肉体を選び
この私の人生を生きて
この「私」という人間の経験をしたい!
と、選んだ魂の目線だ。
空の上から眺めてみる、というようなことじゃないのだ。
答えは、絶対に、自分以外の外側には無い!
答えはいつも
この肉体を選んだ
この人生を選んだ
本当の自分に求めること。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうこれは私の今年の夏、最大の気付き。↓(笑)
に繋がり、
サユラさんの言葉でさらにビシビシ心に響いてきました。
これまで、
「過去の自分を癒すことは必要なことだった。」
と思いながらも、
設定変更さえやっていればよかったんじゃない?
と思う時があって、
じゃぁ、これまでの私の6年間は一体なんだったの??
と、しばしば答えが見つからない疑問を抱いていました。
でも、
過去の自分をじっくり見て、幼い頃の感覚を手放してきたからこそ、
設定変更もすんなり受け入れられる♡
設定変更の恩恵を存分に受け止められる♡
だから、
これらすべてが私に必要なプロセスだったんだなぁって思いました。
私にとっては、
どちらも知る必要があったんだ。
どちらも知っている自分がいいんだ。
と、思いました♡
心理学も設定変更も、
どちらも体験した私が思うのは、
どんな方法であれ、
「自分の過去は今の自分になんの差し支えもない。」
と言える自分になれたことが、
言葉にならないほどの恩恵をいただけているということ♡
「今ここ」から過去を見たとき、
過去から目をそらすのでもなく、
過去から逃げるのでもなく、
過去を否定して、今を強固に打ち立てるのでもなく、
これで良かったと、ポジティブになるのでもなく、
今も過去も同じように、
「ただ在る自分のまま」を見れる♡
そのための、
過去の自分をちゃんと見る。
過去の全てを受け入れる覚悟が、
私をさらに豊かにしてくれる♡
過去も今も私は同じ「私」なのだから。
来週は楽しみにしていたサユラさんの濃密読書会に行ってきます。