「私、体育教師になりたかったんです」2日目、夢の挫折 | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

神奈川県相模原市で
頑張るママの【心と体がスッキリ元気】
勇気づけヨガ講師の岩橋亜希子です^^
 
昨日の記事の続きです。
 
 
小学生の頃から、ずーーーっとなりたかった職業。
 
それが
体育教師
 
だったのですが、
 
 
 
教育実習と共に挫折しました~あせるあせるあせる
 
 
 
 
何故挫折したか。
このお題を頂き、改めて過去の自分と向き合いました。
 
 
 
先ずね、教育実習は
 
かなり楽しかったんです!!
我ながら大成功ですチューハート
 
 
 
まぁ、
これが理由で挫折したのですが(笑)
 
 
 
 
 
一生懸命頑張って、
 
授業の準備をし、
生徒たちといい関係を築き、
周りの先生とも仲良くなり、
授業も楽しく終わりました。
 
 
 
最終日に
独自のアンケートを用意し、
生徒たちに感想を頂いたのですが
 
先生の授業は楽しかった!
先生に向いてる!
絶対良い先生になるから頑張って!
 
そんな嬉しい言葉がずらり。
 
 
 
 
それを見て・・・
 
 
教師になれない。
なりたくない。
 
って思っちゃったんですガーン
 
 
 
 
 
 
何故だかわかりますか??
 
 
 
一生懸命頑張って、
100点目指して、
100点に近い点数を出して、
 
挫折しちゃったんです。

 

 
 
 
 
 
何故なら、
この3週間が私の中での最高傑作
 
もうこれ以上が無い。
 
あるとしたら、落ちるだけ。
 
ココから落ちるくらいなら、もうやりたくない!!
 
 
 
 
(チーーーン)
 
そんな思いでいっぱいになりました。
 
 
 
 
もぅ、
本当に・・・
 
頑張り屋さんの私で、
完璧でいたくって、
すごいと思われたい。
 
 
そうではない自分は嫌いだし、見たくない。
 
 
 
出来ている自分はOK
完璧に出来ない自分はNG
 
完璧かどうかの判断基準は常に他人。
 
 
 
人より勝っているか。
人からの評価はどうなのか。
 
人にすごいと言われれば、優越感
自分よりもすごいと思う人が現れれば、劣等感。
 
 
こんな事を毎日繰り返していれば、心が疲れちゃいますえーん
 
と言うか、
疲れちゃっていたんですね、私。
 
 
 
そんな愛しき私が、
もう1度体育教師になろうと思ったのは!!
 
 
次回3日目は
ココから立ち直って20年振りに教員になろうと思った変化と、
教員になってやりたい事。
 
こちらを書きます^^

 

お楽しみに~♪
 
 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

現在募集中
勇気づけヨガ
1月14日、28日(火)

 

勇気づけ手帳術
1月22日(水)

お茶会
1月20日(月)

勇気づけ育児講座「ELM」リーダー養成講座 満員御礼
2月3日、2月10日(共に月曜日)

勇気づけ育児講座「ELM」
2月12日、19日、26日、3月4日(全て水)

 

 

 

 

>>開催予定・募集中の講座はコチラの一覧でご確認ください

 

 

LINE@お友達追加で、最新のイベント・教室開催情報を、いち早くお届けします。

 

友だち追加

ID検索はコチラから→(ID @gto4075n)
詳細 >>LINE@始めます

 

 

【ご提供中のメニュー】

・骨盤調整ヨガ

・勇気づけ育児講座

・お茶会

・イベント・コラボ企画

・出張・講座依頼

詳細はこちらをご覧ください 

>>ご提供中のメニュー一覧

 

 

【Facebookやっています】

Facebookでは主にプライベートを語っています^^

 

【インスタグラム始めました】

(クリックすると飛びます)

 

 

【相模原】お子様連れOK 骨盤調整ヨガ・勇気づけ育児講座 主催 岩橋亜希子