5歳の誕生日「何を美味しいと判断するのか」成長期までに食事の知識が必要です | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

神奈川県相模原市で
頑張るママの【心と体がスッキリ元気】
勇気づけヨガ講師の岩橋亜希子です^^
 
 
昨日は、息子の5歳の誕生日でした♪
 
息子の希望で、
ランチはバーガーキングのチーズバーガー^^

 

 
美味しい~!!
と、あっという間に無くなりましたあせる
(食べる前の写真は、これだけ!)
 
 

最近お友達の影響で

「ハッ〇ーセット」
「マッ〇」
そんな言葉を覚えて帰ってきました。
 
 
因みに息子は
「マッ〇」に行ったことが無いんです。
 
まぁ、
私たち夫婦のこだわりなんですが、
息子が生まれる少し前に「やめよう!!」と決めたんです^^
 
 
 
 
「何故行かないのか??」
 
子供たちに、勿論聞かれます(笑)
幼稚園児は「ハッ〇ーセット」大好きですものね~^^
 
 
娘達(小5、小3)には説明していて、納得してくれているみたいです。
 
 
 
「マッ〇」

だけではなく、私たちの食へのこだわりを、

食卓を囲んだ時にさらりとお話しています。

 

 

高すぎる物は買えませんけれどね~(笑)

数年前に色々勉強して、

自分たちに丁度いい内容というのを見つけています。

 

(過去記事)

>>ゆるナチュの会で「添加物」について学んできました♪

(約3年前でした)

 
 
私達が答えずとも、娘たちが息子に教えられるくらい、
内容は頭に入っているようです。
(こういう所も、3人目って本当に楽♪)
 
 
 
 
子供たちに何を食べさせるのか。
何を選んで与えるのか。
 
妥協点も含め、
体を作る子供にとっては、とても大切です。
 
因みに、味覚が育つのは10歳までと言われています。
 
線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)
「塩味・甘味・苦味・酸味・うま味」の5種類が組み合わさって認識される『味覚』が育つのは、10歳までと言われ、味覚を感知する味蕾(みらい)の数も多いのです!

線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

 
10歳までに、何を美味しいと感じるか。
が決まって来るんです。
 
 
 
 
因みに、
成長期はミネラル
 
 
 
バランスよくミネラルを取ることが大事です♡
我が家は、お手軽に取ってます^^
 
*一般的に第二次性徴期は、女子は8~10歳頃、男子は9~11歳頃スタートし、
身長が伸びるピークは女子で10~15歳、男子で11~16歳頃と言われています。

 

 

 

 

という事で、何が言いたいかというと

 

体が最も成長する時に、子供が何を美味しいと判断するのか。

とても大事!!

 
という事。
 
 
 
 
因みに、
ケーキは手作りする事が多かったです。
(すっごく簡単なものね^^)
 
気づいたら長女は手作りのおやつが大好き♡
自分で作るまでになりました♪
 
 
今年、
いとこが卵アレルギーというので、
卵無しのガトーショコラを、長女が作りました♪
 
(息子と、いとこは誕生日が5日違い!合同バースデーしました)
 
 
そんな風にこだわっていても、好きな物は、好き♡
そんな気持ちもわかるので、外食時には子供たちもジュースを解禁^^
 
 
必ずコーラを頼む、コーラ好きです(笑)
 
だから、
それを排出できるようにする体も、大事^^
 
 
毎日の調味料や食材でこだわれる物はこだわる。
 
でも、
縛られたりしない♡
 
 
 
 
子供も、大人も、
軸を持ちつつ、自由に伸び伸びと~(笑)
(自由すぎる息子ですが 笑)
 
力を抜いて、背伸びはせず、
でも、なりたい方向は向いている。
そんな感じかな^^
 
 大事なのは選択する知識があるってこと。

すくすく、大きく元気に育ってね♡
 
 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

【募集中】

>>募集中の教室・お茶会・イベント・出張講座一覧(1/16現在)

 

 

【ご提供中のメニュー】

・骨盤調整ヨガ

・勇気づけ育児講座

・お茶会

・イベント・コラボ企画

・出張・講座依頼

詳細はこちらをご覧ください 

>>ご提供中のメニュー一覧

 

 

【Facebookやっています】

Facebookでは主にプライベートを語っています^^

 

 

【相模原】お子様連れOK 骨盤調整ヨガ・勇気づけ育児講座 主催 岩橋亜希子