餅屋もどき
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ホイールキャップ取り換え

ホイールのセンターキャップを汎用品と取り換え。

センターの金色部分のリングが一つだけ無くなってた。

同じ物はどこにも売ってないので、一番近い汎用品を買い、センターにオリジナルシールを貼った。

マツダのマークを猫にした。

エアゲージ

左はプロ用で、右は購入したタイヤのエアゲージ。

凄く使い易い。
測定時にエアが全然漏れない。
そして正しく測定できている。
視認時に気にならなかった若干のズレは、撮影の角度にもよるものだと思う。

トヨタPASSOドラレコ取り付け

妻の車に前後カメラのドラレコ取り付け

助手席側のAピラーカバー・スカッフプレート・発煙筒が付いてるトリムを外して配線。

フロントカメラはこの位置。

リアカメラの線もカバーやトリムを外しながら配線。

バックモニターの線はブレーキランプASSY外して、矢印のグロメットを通した。

バックランプの白い線(プラス側)に繋ぎます。

リアゲートを上げた状態での写真。

ブレーキランプカバーに取付。

取付位置が高いので、バックモニターとしては視野が狭くてあまり役に立たたない。

ナンバープレート上部に設置だと良い塩梅だと思う。

そもそも、取付ブラケットが水平に近い所用に設計されてるから、リアガラスには取り付かない。

私のロドはブラケットを作ってリアガラスに取り付けている。

シフトノブ取り換え

気に入ったシフトノブが無く自作品を使ってたけど、他社メーカー用で気に入ったのがあったので改造して取付けた。

ヨロヨロシフトノブ!!!

momoではない!!!

何もせず取り付ける事も可能だけど、シフトノブの位置がノーマルより高くなり、ロングストロークになる。

だから奥までネジ込めるように穴を深く拡張し、下部も邪魔なので切断。

そして切断面をテーパーに削った。

純正より15ミリほどノブの位置が低くなった。

シフトレバーのブーツ上部は中のカラーを外し、新たに作ったカラーを入れてます。

 

 

 

 

デサルフェーター取り付け

サルフェーション除去装置。

車のバッテリー寿命が極端に伸びるらしい。

費用を抑えたかったから激安品を購入。

1990円で購入し、100均ケースに組み込んだ。
一応、放熱板も付けてみた。
エンジンONの時だけ動作するようにリレーも組み込んだ。
安い差し込みタイプのリレー(605円)なので、線は足に直接ハンダ付け。

固定はきちんとやって、グルーガンでの処理は補助的な使い方。
・・・見た目が汚いけど(笑)

緑の部分に6ミリのネジで車体に固定。
黄色矢印はブラケットと蓋をネジで固定している所。
蓋と容器はしっかり嵌るタイプだけど、熱で緩んで脱落とかしないように、赤いバンド(マジックテープ)も付けた。
紫矢印の線はエンジンON電源。

エンジンをかけると青LEDが点灯。
基盤に付いてる線は細いので、リレー以降の配線は2sq(AWG14)に変更。
バッテリーには丸形圧着端子R2-6で接続。
少し出っぱってるネジ部に6ミリのナットで接続。

エンジンON電源は12番のバルクヘッド側(白矢印)からとった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>