この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。

  • 新しい部分にNEWマークを付けています。
  • 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。

 

>[まこあづ NHK金沢放送局(石川県金沢市)のスタジオから 2回目収録]NEW
>●ご当地紹介:雪の中地元の人が作る色んな雪だるま、夜になるとライトアップされた映像
> ★F:体操着(水色,白,淡黄色,灰色等の半袖×紺色,水色の長パン)
> ★Q:体操着(灰色,桃色,白等の半袖×紺色,淡い青緑の半パン、色付きタイツ)、おでこでピン留めポニーテイル
>  ※ 床の上で、F(胡坐)、Q(両足延ばし)で、7組の親子ペアと共に

 さて、今日は金沢の地方スタジオでの収録の2回目です。まこあづの体操着、セット等については、前回の1回目の感想をご参考にどうぞ。

 

 今週も、まこあづが正面に座って、そして後ろにランダムにちょっと間隔を空けて親子ペアの方々、7組いらっしゃいます。6組がママさんで、1組がパパさん。男の子が4人で女の子が3人。

まこあづ:『みんなぁ、元気ぃ?(皆さんもカメラ目線で手を振っています) はーい!』

まこ(ダブルピース)→あづ(同左)の順に声をあげ、まこあづ:『元気元気ぃ~』

 さて恒例の現地紹介が始まりました。今日は全文書き出しましょう。

まこ:『今日、お兄さん達は石川県金沢市に来ています。』

あづ:『冬の石川では雪が沢山降るんだよぉ。地元の人が作っているのは雪だるま。毎年沢山の人がこの雪だるまを見に来るんだってぇ』

まこ:『色んな雪だるまがいるんだねえ』

あづ:『夜になるとぉ』 まこ:『うわあ、灯りが点いたぁ』

あづ:『とっても綺麗でしょう?』

まこ:『うん、雪だるまさん達、みんなでくっついてあったかそう~』

 

 なるほど、こういった名物が有るんですね。知らなかった。雪だるまを使った、雪祭りといった感じでしたね。あと雪の中に、てるてるぼうずが大勢入っているみたいで可愛かったです。ちょっとカマクラに似ていましたね。ググると、これこれといった記事が見つかりました。

 まこあづが、ワクワクと楽し気な声で紹介してくれてナイスでしたね。『金沢に行って見てみたいなぁ』という気持ちにさせてくれますね。

 

あづ:『それじゃあ私達は、金沢のお友達とバスに乗って雪の中をドライブしよう~(片手を元気に突き上げて)』

まこ:『みんなはぁ、ハンドルを持ってぇ(二人で後ろの皆さんを確認して)おうちの人はシートベルトを締めてくださーい。ガシャーン(手を前で合わせて)。それじゃあ元気に!』

まこあづ:『しゅっぱーつ!(片手を突き上げて)』

 

>●運動歌コーナー:♪バスにのって FQ(Y♪A♪)

 前回の放送は昨年12/4(土)でこちらは普段の渋谷NHKのスタジオでした。その時の感想はこちら。感想リンクを次々と辿らなきゃいけないのもなんなので、作者を改めて書くと、詞・曲 谷口國博さん、編曲 本田洋一郎さん。

 まこあづのバスが先頭を走り、後ろを親子ペアのバス7台ですから、壮観ですね。NHK渋谷のスタジオだと椅子ですが、こちらは床に直接座った面白みが有ります。パパマママに抱っこされたお子さんたちが可愛い、そして楽しそう。

 凸凹道の段では、誠兄が激しく微振動して、直毛がユサユサしています。杏月ちゃんはポニーテイルがウイングインしています。

 

>●ガラピコぷ~:森で見つけたスキッパーさんのノートPC・パソさんの巻(仮題)  再(2021/03/09(火))

 前回の感想を死んだ掲示板からコピペしますね。

 新作でしたね。森で切り株の上に置いてあったのは、なんと見るからにノートパソコン!
 チョロガラムーがこれは一体何だろう?と訝(いぶか)しみます。チョロミーが開くことに気づきます。あ、キーの所が簡略化されて、キーの数が少なくなっていましたねw 絵を立てるもの!とチョロちゃん、絵が描かれたスケッチブックを上に立てますが、すぐ倒れて、違うみたい…になります。
 ムームーが触ってしまうと光りだして驚いて離れて隠れた3人。おそるおそる近づくと、何か模様が出てきて、顔が出てきて喋りだしました。ちょっと私の聞き取りが悪くて間違ってたらすみませんでしたが、自分のことを「ファソ」と言っていましたね。…あれ、今改めて思ったんですが、パソコンだからパソさんと言っていましたかね? 聞き直したらそう聞こえたからセトリを今そう書き変えました。年齢を訊くと年齢はないとのこと。お友達は居るの?に世界中に居るとのこと。
 声は若い女性の声でしたが、これは誰が担当されていたでしょうかね?
 私は使っていないから判りませんが、最近のOKグーグルとか、そういった類(たぐい)のが浮かんできましたね~。
 ここでスキッパーさんが現れて、はいそこまで、とPCを掴みました。うっかり忘れていっていたとのこと。これは何?とチョロミーに訊かれると、『…これはパソコンと言って、お仕事や調べもの、買い物をするときに使うんだ。』とスキッパーさん。『待って、もっとパソさんと話したいよぉ~』と駄々をこねたチョロミーですが『これはもっと大人になってからね~』と去っていきました。

 これは感激で、PCが着ぐるみ劇に出てきたのは初めてじゃないでしょうか。毎日使っているからとても嬉しい。
 今のお子さんは、産まれてからすぐにスマホの方に慣れ親しむでしょうね。こちらを親御さんが持っていることが多いでしょう。それから無いご家庭もあるかと思いますが机の上にあるPCにも慣れるでしょうね。
 お若い方はご存知無いかもですが、出てきたときにはマイコンと呼んでいました。マイ・コンピューターの略かな。でもあるときからパソコン(パーソナルコンピューター)の方が優勢になって今に至りますね。

 パソさん、キーボードが簡略化されていてキーの数が極端に少なくて面白い。電源ケーブルは無いから、バッテリー式で動いているんでしょうね。スキッパーさんがどこかで充電しているんでしょう。電気も回線もムスービ村には無いでしょうが、Wi-Fiは有るのかな?

 パソさん、また出て来て欲しいなあ~。そしてチョロガラムーの3人とまた会話を楽しく繰り広げて欲しいものですね。

 

>●きょうのびっくりしんぶん:女の子 パパと縄跳びをします。NEW

 青紫の長袖、白黒の横縞の身ごろのおかっぱ頭のお嬢さんで、今日は外から。木立が見える場所でお父さんと一緒に縄跳びに入って跳びました。おお~、すごい回数をパパとペアでこなしましたね👏。次は長い縄跳びで、パパともう片方はお姉ちゃんだったでしょうか。二人が回す中、最初は失敗でしたが、次は綺麗に入れて何度も上手に跳べましたぁ合格

 

>●なんだっけ?!:犬猿雉を連れた桃太郎のあつこ姉とナーニお婆さん 『これから鬼退治だ。その前に腹ごしらえだよね。アレが無い』
> → ×卓球のボール ×ポンポン(♪シェイクシェイクげんき!を一節歌った姉) ○きび団子(鬼にもあげ仲良しに) 再(
2017/04/15(土))

 今まで出て来た回を全部コピペしますね。

ーーー

2017/4/15(土) 初出
 さあ、今日のメインエベントはこれーーー!
 いやあ、TV前で大勢の方が、のけぞりそうになったと思います。
 あつこ姉が男装した桃太郎可愛い! 凛々しかったですね。更に2年目を迎えて、あつこお姉さんの演技、これまた確かになってきていました(パチパチパチ)。
 ナーニ君が今回は…お婆さん。あつこちゃんに「ナーニお婆さん」と呼ばれていました(笑)。

 2番目のボケのとき、あのチアガールのお姉さんが持っているフサフサのって、あつこ姉が言ってたように「ポンポン」っていうんですね。今までボンボンかと勘違いしてました(汗笑)。今回は弾けて♪シェイクシェイクげんき! を歌ってくれました。今度、ゆうあつよしりさ版が出てくるといいですね。

 最後、姉がキビ団子を手にして、パネル絵の動物たちに一匹ずつあげていってましたが、 次々と絵に貼るとき、キジの時にはクチバシにはいっ!とペタリで少し面白かったです。
 そして隣には、何と赤鬼! ナーニお婆ちゃんが震えていましたね。(^o^)
 その鬼の手のひらにも、勢いで、ハイッと団子をペタリと貼ってあげたあつこちゃん。
 『そっかー、鬼さんも皆と仲良くなりたかったのねー。鬼退治行かなくて良くなっちゃったあ♪』で見事締めと相成りました。
 何か、最後、ニコニコのちゃっかり娘で可愛かったですね。
 そして、パコッと開いたナーニ君の口に、袋から取り出したキビ団子をパコッとハメてあげていました。

 いやあ、この男装シリーズ、これから何度も出てきて欲しいですよね。
 子供さんも大人も、萌え萌えとなりますので。土曜日は目がハートになっちゃってどうしましょう…となります。(*^_^*)

ーーー

2017/5/13(土)
 やったあ! あつこお姉さんの、桃太郎が再放送!^^)/

 いやあ、何度見ても凛々しくて可愛い。
 こういった、少年っぽいのも、ファンの方って、大勢いらっしゃいますよね。

 途中の卓球少女愛ちゃん みたいな凛々しいピンポンのスマッシュもカッケーです。

 あとですね、最近は、大人になられた、けんあゆ時代の方も多いと思いますが。
 ファミコンで、茂森あゆみお姉さんが桃太郎 をされたのを思い出しました。
 今、調べてみたら、1997年春「お~い! ~音楽博士の楽しいコンサート2~」でした。

 それから、最後は、あつこちゃん、「鬼さん」に会ったわけですが。
 あれが「鬼ちゃん」だったら、大変ですね。菅田将暉さんが今、人気なので、出演してもらうとなるとギャラが大変です。(^o^)

ーーー

2018/12/19(火) 倉吉(2)
 やった! あつこちゃんの桃太郎がまたも見れるなんて感激!

 こういった、男装をするお姉さんって、これまた新たな魅力がありますね。
 凛々しくて何かこうポワァァアとなりそうです。(*^^*)

 男装というと、有名なのは「宝塚」ですね。宝塚で桃太郎って、かつてあったでしょうかね?
 昔のアニメだと、「リボンの騎士」がそう。
 ドラマだと、探すと他にもあると思いますが、「花ざかりの君たちへ」は男子校にヒロインが男に化けて潜り込む話でした。
 「美男ですね」もヒロインが男装して、欠員となったバンドに加入してました。
 女が男に入れ替わるってタイプのも、大林宣彦監督の「転校生」がそうで、最近の大ヒットでは「君の名は。」もそうですね。

 お姉さん、上で束ねたチョンマゲ(もどき)の毛が長くて、弾けて動くたびにピョンコピョンコしてて、ははは、可愛い(笑)。
 大晦日にBSの「七人の侍」を改めて実家で見たんですが、木村功さん演じる勝四郎だけ、まだ月代(さかやき)を剃っていない若侍でした。あつこちゃんを改めて見ててそれを思い出しました。村の娘さん達にキャアキャアもてそうな、あつこちゃんですね。(^▽^)

ーーー

2019/12/21(土)
 今までを調べると、あつこちゃんの桃太郎ver.は複数あったことが判りますね。今回は「きびだんご」。因(ちな)みにもう一つは川から流れてくる「桃」がお題でした。調べるとたくみお姉さんの時にも桃太郎がありました。
 これで3回は放送されたことになります。

 最後に、きびだんごを渡す相手が鬼で、慌てた表情のお姉さん@桃太郎 ですがナーニ君@お婆さん がガクブルで震えていて芸が細かくていいなあ。
 それにしても、あつこ太郎ちゃん、凛々しくて可愛い! なんか四番目のお供についていきたい…。…やっぱり変な奴と思われるから止めておきます(苦笑)。
 さて、今日は投稿アイコンは迷わずこれ。

ーーー

2021/1/16(土)
 今回も合わせて4回目の放送になります。パチパチパチ(大拍手)。

 2017年の4月だから、ゆうあつ体制が始まってすぐくらい。お姉さんの面構えがまさにそうですね。
 卓球のスマッシュとかして動き回ると、あつこ太郎ちゃんのチョンマゲの長い髪もピョンピョン踊ってて可愛い
 最後に並んでて、きびだんごを受け取る鬼さんもちゃっかり者ですが、『鬼退治に行かなくて良くなっちゃったぁ~(てへべろ)』のあつこ太郎ちゃんも負けじとちゃっかり者です♪

ーーー

 長々と引用失礼いたしましたお願い

 最初にお詫びですが、感想の中で放送回数が間違っていましたね。失礼しました。今回で6回目ですね。す・す・すごい! 毎年1回以上、放送されている勘定ですね。人気がある回なのかも。

 途中、菅田将暉さんのことをコメントしていますね。今度、鬼ちゃんのお嫁さん役として、小松菜奈さんが登場してくれたら面白いんですがねニコニコ

 さて、怖い筈の鬼が優し気な存在だったというのか、意外性があって、観るお友達としては、親しみを感じるのかも。そこは童話「泣いた赤鬼」と似ていますね。

 この鬼がまさに、(←超の意味でよく使う)可愛い…と言って良いのかも。(^^)

 犬、猿、雉に続いて、鬼が第四の家来になりそうで、随分昔、オーソンウェルズ出演の第三の男という有名な映画がありましたが、第四の男と言っても良いのかも。

 

>●あ・そ・ぎゅー:F「ぎゅー」Q「あそ」 7組の親子ペアと共に 動物園:「カンガルー」「フラミンゴ」「ぞうさん」NEW

 引き続いてスタジオの同じ親子ペアの皆さんとこの運動です。今日のバージョンは、先週と同様に動物園。これはそうでしょうね。同日に3回収録で、違うバージョンだと、さすがにまこあづにとって辛いと思います。

 さて、動物園に行って、犬がいて、猿がいて、雉がいて、鬼がいたら驚きますね。・・・それは、さっきの「なんだっけ?!」だよっと。

 ボケは早めに切り上げてですね、親子の皆さん、歩く動きで、その後は抱えて、まずはカンガルー。後ろから抱えられたお友達、子カンガルーの気持ちになれて楽しかったでしょう。

 次は、フラミンゴで、片方の腿あげ、親御さん、ここが踏ん張りどころです。

 最後は、両手で持って象さんのブラブラ。お友達はブランコみたいで楽しいでしょうね。

 この動物園は、親御さんにとっては、かなり重労働ですね。動物園だから労働かな。1と3は両腕がきつい。2は足がきつい。人によって違うかもですが、私は2.フラミンゴがきつそうに思えます。3.象さんは、案外股の下が両手で持ちやすい気がします。

 

>●歌コーナー:♪ぱんぱかぱんぱんぱーん

月歌ページ

 前回の放送は1/1(土)元日SPでその時の感想はこちら。今回と同じMV版の前回の放送は昨年8/17(火)「あそびスペシャル2」でその時の感想はこちら

 2017年の、ゆうあつ時代が始まった年の月歌なので4年強経ってますが、う~ん、やっぱり、今よりゆうあつの姿が若く思えますね。

 途中、男の子と後ろの猫が、片目を瞑っていますが、これを逆に交互にしているから面白い。

 

>♪ありがとうの花

月歌ページ

 前回の放送はスタジオ版で昨年12/13(月)で、その時の感想はこちら。その前の放送は今回と同じMV版で5/20(木)でその時の感想はこちら

 このMVのゆうあつも若々しいですね。もうとにかく画面内が大小の花に満ち溢れていて三昧と言えましょうぞ。

 今の1月は冬で花の季節ではないから、今こうやって沢山見れると逆に嬉しいですね。

 ググって、1月の誕生花一覧|誕生日の花と誕生月の花・花言葉というのを見つけました。そうそう、椿とかサザンカとか冬に咲きますよね。

 

>●月歌:♪ブンブンにじいろカー

月歌ページ

 二つ前の曲と、恐竜つながりでしたね。それから前の曲が花の歌だったから、車を花で飾っても、華やかで楽しそう。

 Wikipediaの花車を調べたら、色々意味があって驚き。「やりてばばあ」の意味があるとは! 「華奢」の方の意味だと、ゆうあつともにスマードだから合ってますね。

 

>●インターミッション:かわうそ

 冷たそうな水に頭を突っ込んでると思ったら、魚を咥えて食べてましたね。中に居たんだ!

 

>●すわって からだ☆ダンダン:FQ  ※ 床の上で、F(胡坐)、Q(両足延ばし)で、7組の親子ペアと共にNEW

 さて今週も締め括りはこれ。先ほどの7組の親子の皆さんとです。

あづ:『今日は、すわって からだ☆ダンダン をするよ』

まこ:『テレビの前のみんなは、好きな座り方でやってみてね』

あづ:『それじゃあ体操行くよ!』

 好きな座り方…と言われましたが、杏月ちゃんは両足延ばし、誠兄は胡坐(あぐら)ですが、テレビ前で正座で体操された人、いるでしょうかね? お坊さんとか棋士の方とかはするかも。^^

 

 1曲目、そして、あ・そ・ぎゅー とやってきましたが、この最後の体操が多分一番時間が長いですね。ただ抱えたりしなくて良いから、親御さんは体力的にはこちらの方が辛くないでしょうね。

 親子ペアの皆さん、どなたも体操がかなり上手に出来てるから、すごいなあ。

 

 体操が終わると、あづ:『それじゃあ』 まこあづ:『バイバーイ』で、まこあづ、そしてご参加の皆さん、手を振ってくれました。

 今日は♪べるがなる は無しです。

 

 

-・-・-・-・-

 金沢の2回目も無事に終わって何よりでしたね。

 

 さて今日は投稿アイコン、以下にしますね。

  • 最初の金沢の紹介からこれ雪だるまを。
  • ガラピコぷ~から、PCが出て来たのでこれビジネスウーマンを。
  • なんだっけ?!から、これ桃太郎とこれ赤鬼を。