「在宅」のお仕事ってどんなことするの?~「外注管理」編~ | スタッフ目線からみた行政書士実務未経験で採用されるポイントと3倍速で行政書士実務を習得する方法 ~スタッフの成長軌跡と奇跡~

スタッフ目線からみた行政書士実務未経験で採用されるポイントと3倍速で行政書士実務を習得する方法 ~スタッフの成長軌跡と奇跡~

未経験で行政書士事務所にて働くスタッフの成長軌跡と奇跡を記載しています。未経験で行政書士事務所に採用されるにはどのような能力が必要か。行政書士実務はどのように身につけるかを記載。

みなさま、こんにちは うさぎ気づき
私は、在宅スタッフの坂本と申しますビックリマーク


 
今回は、行政書士事務所でのお仕事について
体験談を交えながらお伝えしていきたいと思いますキラキラ
 

 

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ



「外注管理」のお仕事ってなにはてなマーク
 
まず、行政書士事務所で

「外注さん」にお願いしているお仕事は、
どんなものなのでしょうか音譜音譜
 

 

・行政書士事務所で

「外注さん」にお願いする主なお仕事
 
①ホームページ原稿の作成


②コラムの作成


③一問一答の作成


④音声ファイルから

 文字起こしと要約の作成

 

⑤PowerPoint作成

 

etc.


 
①~③は、基本的には所長から頂いた資料や音声で学び、
知識をインプットした後の作成になります。



④、⑤は、社内研修やセミナーなどの

音声をもとに作成して頂きます。
 
 

私のお仕事は、その中の

「④音声ファイルから文字起こしと要約の作成チューリップ黄チューリップ黄

の「外注管理」を担当しております。




※「外注管理」のお仕事の流れを、簡単に説明すると…


①社内研修やセミナーの音声をダウンロードして

 きちんと最後まで聞き取れるかを確認する。

②どの音声をどの「外注さん」へ依頼するかを

 ミーティングで検討する。

③「外注さん」へ音声を送り、発注する。

 

④「外注さん」から納品物が納品される。

 

⑤納品物をミーティングやチャットで周知し、

 それぞれの場所へ格納する。


以上です。

 


もちろん、わからないことはミーティングなどで、

先生や先輩方に相談できるので、ご安心を… 笑ううさぎ


チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

 

 

<私の場合>

 お仕事形態:在宅ワーク

      (岡山県倉敷市在住)


 お 仕 事 歴:8ヶ月


 お仕事内容:外注管理

       ホームページ作成

       ブログ作成

       お客様向けQ&A作成

       etc.

 


【外注管理・1日目】

9:00 

   朝一で前日の社内研修や

   セミナーの音声をダウンロードビックリマーク

 

   それぞれのファイルへ格納します。

 

   →たまに容量が大きすぎて

    途中で途切れていたりして焦ります 魂

 


10:00 

   ミーティングにて

   格納された音声をどの「外注さん」へ

   お願いするか検討します。

 

 

    
晴れポイントビックリマーク
 

「外注さん」はそれぞれ、

ご事情や得手不得手かあり

 

ベストな状態で

最高のパフォーマンスを

して頂くため
 
真剣に検討します ニコニコ
 

 

 

10:30 

   「外注さん」へ打診する。

    

   →「外注さん」はそれぞれ、

    正業や学業、家事・育児など

    多忙な方が多いので、

    ご返事を明日までお待ちします。

 



【外注管理・2日目】

 

9:00 

   朝一で前日までの「外注さん」の返信をチェックビックリマーク

   ご承諾を頂けたら、早速お仕事を発注します。

 

 

    

晴れポイント晴れ

 

外注さんと密にコンタクトを取り

疑問や不安に丁寧に対応します。

 

ここで手を抜くと

良好な信頼関係が結べません 汗うさぎ

    

 

今後のお仕事のためにも、

細心の注意が必要です。

 

 

 

   →ご承諾を頂けない場合は

    他の「外注さん」へ打診 ハッ

 

    振り出しに戻ります ハートブレイク



【外注管理・発注から約2週間程度】
 

9:00 

   朝一で「外注さん」のご返事をチェックビックリマーク

 

   →なんと!! お仕事の納品がありました

    一番わくわくする瞬間です音譜音譜

 

 

9:30

   マニュアルに従って検品し

   修正が必要な場合には

 

   「外注さん」にお願いして

   修正して頂きます ウインク

 

 

10:00

   ミーティングにて全体に周知して

   それぞれのファイルへ格納します。

 

 

11:00

 

   「外注さん」へ、お仕事のねぎらいとともに

   早速、次のお仕事が可能か打診をします 笑ううさぎ



晴れこうして無事に、

 今回の音声の「外注管理」のお仕事が終わりましたラブラブラブラブ



ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


晴れいかがでしたか?


貴重な音声をもとに

「外注さん」と連絡を取りながらの

お仕事は気も使いますが

 

 

出来上がった納品物を見ると

その「外注さん」のお仕事に対する

 

なみなみならぬ熱意や努力が

ひしひしと伝わってきて

感動することもしばしばですラブラブラブラブ

 

 

たまに「外注さん」から

感謝や暖かい励ましのお言葉を頂くこともあり

 

「外注さん」に支えられて

お仕事がんばっております  笑ううさぎ

 

 

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 


在宅のお仕事は
自分のペースで無理のない範囲で行え、


事務所の雰囲気も所長の人柄も良く、
非常に働きやすい環境が整っていますビックリマーク


 
もし、ご興味が湧きましたら、
気軽にご応募下さい。


弊所一同、お待ちしておりますキラキラ