新月と満月によい食べ物は | 自然体の私で人生全て思いのまま ☯運命学カウンセリング/栃木県

自然体の私で人生全て思いのまま ☯運命学カウンセリング/栃木県

がんばる私を卒業して、人生を輝かせてみませんか?
あなたの気づいていない宝物を一緒に引き出すお手伝いをします

星あなたの気づいていない宝物を

引き出すお手伝いをします

☯運命学カウンセラーのあすかです。

 

クローバー初めましての方はこちら

  自己紹介

 

あなたの気づいていない宝物を引き出す

ブログ開設記念運命学

カウンセリングセッション

 

新規の募集はストップしております

 


日本には昔から、旧暦の満月と新月に

小豆ご飯を食べる習慣がありました


今月5月の新月と満月
新月:5月8日 12:23(牡牛座の新月)
満月:5月23日 22:54(射手座の満月)



中医学では、成長や発育を司る臓器を

「腎」と考えていたので、成長や発育の

節目に腎の形に似た小豆を食べたと

言われています


女性には本来、新月に排卵し

満月に受精するという生理のリズム

があります。月のリズムが影響する

女性ホルモンのバランスを整えるという

意味合いもあったそうです


小豆には、ホルモン活性化に有効な

亜鉛が含まれています

亜鉛は新陳代謝の活性化、免疫力の向上

美肌、美髪にも効果的です


そして、ナトリウムが多いので陽性です

 小豆は、小粒で油分(陰性)よりも

デンプン質(陽性)がやや多く、

色も赤いので身体を冷やすことがなく、

冷えや油を嫌う「腎」には優しい食材です



小豆ご飯

「材料 3人分」

白米∶2合

小豆∶大さじ4

水(茹で量)∶400 ml

水(炊飯)∶適量

「作り方」

1 小豆と水を鍋に入れて火にかけ、

 15分ほどゆでる。

 小豆とゆで汁を分けておく

2 ゆでた小豆と米を炊飯器に入れ、

 ゆで汁に水を足して普通にごはんを

 炊くときと同じ水分量にし、炊飯する

3 ごま塩をかけてたべます


小豆の効能

★体内の余分な水分を排泄させる利尿作用

を持つので浮腫みにも効果がある

★解毒排毒(デトックス)に優れている
★血圧を下げてくれ高血圧予防
★食物繊維が豊富で、便通効果
★美肌など

小豆の形は腎臓に似ているので
排泄の力が強く「浮腫み」にききます
「浮腫み」といえば多くの女性を悩ます症状

小豆には「イソフラボン」と呼ばれる
「植物性の女性ホルモン」も豊富に含まれ
婦人科疾患にも適しています

慢性的な皮膚炎、喘息、アレルギー、
甘いものを沢山食べてしまったなど
腎を傷つけてしまった方に小豆はオススメ


小豆ご飯は、黒ごまと塩を一緒にとって

陰陽が統合されてすごい力となります

新月、満月のときには是非小豆を

食して、キレイになりましょう!

 ただし、あんこはお砂糖が入っているので

NGですので、ご注意をニコニコ




自然体の私で人生全て思いのまま

頑張る私を卒業して人生を

輝かせてみませんか?

過去も現在も未来もオリジナル!

自分を味方につけて人生を輝かせるのは

あなた自身です!