あなたの気づいていない宝物を
引き出すお手伝いをします
☯運命学カウンセラーのあすかです。
初めましての方はこちら
11月23日は「勤労感謝の日」
そして新嘗祭(にいなめさい)ですね
「新」は新穀を「嘗」はお召し上がり
いただくことを意味し、収穫された新穀
を神に奉りその恵みに感謝し、国家安泰、
国民の繁栄をお祈りすることです
このお祭りは毎年11月23日に宮中を始め、
日本全国の神社で行われています
新嘗祭は飛鳥時代の皇極天皇の御代に
始まったと言われています
天皇がその年に収穫された新穀
(その年にとれた米などの穀物など)を
すべての神々に供えて感謝の奉告を行い
これらの供え物を神からの賜りものとして
自らも食する儀式のことです
「年(とし)」は元来稲作を意味し
1回の収穫に1年かかるので、年を
意味するようになったと言われています
私たち日本人は「お米」を「神聖なもの」
「神さまからの大切な頂きもの」
「イネ」の語源は「命の根」に由来している
ことからも、古より人々は根源的に稲を重要
なもの感じ取り、大切にしてきました
神社で日々行われる「お祭り」も、多くが
「お米」と大きく関係をしています
また、新嘗祭の行われる11月後半は
日の光が弱まる「冬至」に近い日取りで
午後6時からの「夕(よい)の儀」と
午後11時からの「暁(あかつき)の儀」
が各2時間行われるそうです
天皇の皇祖神である天照大神は太陽神です
冬に向かって太陽神の力が弱まる時期に
行われる新嘗祭で、神様に新穀を捧げ、
自身も同じ食べ物を食することで
神様のお力を戴き、天皇としての霊性を
更新する儀式であるとも解釈されている
そうです
日本は食を大切にするという文化があります
この新嘗祭の日だけに限らず、常日頃から
食に対する感謝の気持ちを忘れないように
日本の地で育ったものを美味しくいただきたい
です
収穫の秋、私は昨日ぴかぴか光っている
神々しい新米を食べて作ってくださった方
に感謝し、ゆっくり噛みしめてお米の甘さ
を味わいました
しっかり噛みしめるということは、神様が
自分の脳を占めるということになるんですって
自然体の私で人生全て思いのまま
頑張る私を卒業して人生を
輝かせてみませんか?
過去も現在も未来もオリジナル!
自分を味方につけて人生を輝かせるのは
あなた自身です!