10年ぶりの伏見稲荷大社 | 自然体の私で人生全て思いのまま ☯運命学カウンセリング/栃木県

自然体の私で人生全て思いのまま ☯運命学カウンセリング/栃木県

がんばる私を卒業して、人生を輝かせてみませんか?
あなたの気づいていない宝物を一緒に引き出すお手伝いをします

星あなたの気づいていない宝物を

引き出すお手伝いをします

☯運命学カウンセラーのあすかです。

 

クローバー初めましての方はこちら

  自己紹介

 

あなたの気づいていない宝物を引き出す

ブログ開設記念運命学

カウンセリングセッション

 

新規の募集はストップしております

 

次回の募集に関する情報は

ただいま準備中です

後日ご案内いたします


先日「伏見稲荷大社」に10年ぶり

に行ってきました


伏見稲荷大社といえば、「千本鳥居」が

有名で、この頃は映えスポットとして

日本人のみならず、たくさんの外国人

観光客が訪れる場所になっていますね


この日は3月とはいえど、雪がちらつく

寒い日でした


伏見稲荷大社に着いたら、やはり

すごい人!着物でお参りしている人も

多かったです!さすが京都おねがい


今回は地元の方とタクシー運転手さん

に連れてきてもらったので、いろいろ

な話を聞ける!とワクワク



伏見稲荷大社

日本全国に約30,000社あるといわれる

稲荷神社の総本宮

御祭神である稲荷大神様が、稲荷山に

御鎮座されたのが、奈良時代の711年2月

初午の日と伝えられています。 

稲荷大神は、五穀豊穣・商売繁昌・家内安全

・諸願成就の神として、人々の篤い信仰を

受けてきました。


いなりの由来

 おいなりさまはその名の通り

稲に関する神様です「いのちの根(稲)

を荷なう程豊かであれ」 という吉祥願望

を表したのが「稲荷」の語源です。

 昔は「生成」とも表記していたことから、

 命の根源としての意味を表していたことが

良く分かります。 



「伏見稲荷大社」は、あちこちで見掛ける

のが狐です

狐が神の眷属とされているからで、狐はまた

、農事がはじまる春先から、収穫期となる

秋口まで、里へ下りてきて農家を見守り、

収穫が終わると山へ戻っていくことから、

農家の守り神とされてきました。



千本鳥居

江戸時代以降に願いが通る、または、通った

という意から鳥居を奉納し、それを朱塗り

することで魔除けも意味しています。


私は千本鳥居の先にある奥社奉拝所の

「おもかる石」のところまでは行ったこと

がありましたが、その先は行ったことは

ありませんでしたが、今回、奥社奉拝所の

先の「四ツ辻」までご案内していただきました


奥社奉拝所から四ツ辻まで

様々なパワースポットがあります



おもかる石

石灯籠の前で願い事をし、石を持ち上げる

時の重さが予想より軽ければ願い事が

かない、重ければかない難いといわれている


根上りの松

松の木肌をなで、自分の身体の痛むところ

をなでるとその痛みが治ると言われています

木の根元をくぐると「株の値が上がる」

ご利益があるとされています


新池

稲荷山の中腹に現れる「新池」

熊鷹社の後ろに広がる別称・谺ケ池

(こだまがあいけ)

行方知れずの人の居場所を探すとき、

池に向かい手を打ち、こだまが返って

きた方向に手掛かりがつかめるという

言い伝えがある。


四ツ辻から頂上の「一ノ峰」へは、
右コースと左コースで周回できるように
なっています 

四ツ辻からの往復所要時間は一時間くらい
らしいですので、四ツ辻が分岐点に
なるみたいです

ここから眼下に広がる京都市街地の見晴らしが
最高です。水分をとりながら岩やベンチに座って
休憩しながら景色を眺められます


パワースポットも地元の方ならでは

説明を受けながら、四ツ辻まで

歩いたので、背景がわかりやすくて面白

かったです



四ツ辻までは、鳥居と長い石段が

続きますので、ヒールが付いた

履物では行くには厳しいので、

歩きやすい靴で行かれることを

オススメします


四ツ辻から本殿までは、下りです

見事な千本鳥居をくぐりながら

本殿まで到着しました

本殿に着く頃には雪もやんでいました



きっと筋肉痛がくるなあと思ったので、

夜はゆっくりと足のストレッチやマッサージ

をしました


久しぶりの「伏見稲荷大社」

案内していただけて、本当に良かったです

ありがとうございました




自然体の私で人生全て思いのまま

頑張る私を卒業して人生を

輝かせてみませんか?

過去も現在も未来もオリジナル!

自分を味方につけて人生を輝かせるのは

あなた自身です!