最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(24)2月(30)3月(31)4月(30)5月(31)6月(31)7月(32)8月(32)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2020年1月の記事(24件)「諏訪湖周サイクリングロード」を国土交通省のサイクルツーリズム推進ルート全国36に!サイクリストの背中ほど哀愁のあるものはない。タナカとキャットアイ社「CYCLiST EYE 」のコンボで日焼け対策♫〜冒険家を支える小さな巨人『KOGEL』〜BBのベアリングは心臓だと思う国土交通省「サイクルツーリズム推進モデルルート」に諏訪湖周サイクリングロードが選ばれました。第三回サンタライドの参加費で令和元年台風19号災害義援金に協力させて頂きました♫辰野町のんびりサイクリングーガイド養成講座します!2月24日(月)岐阜県多治見市「ガイドサイクリング養成講座《実践編》」しますよ!2月29日(座学編)&3月1日(実践編)〜上伊那サイクリングガイド養成講座「3級」受講生募集中♫邂逅〜バンコクで初海外講演会させて頂きました。10年経っても教えられること〜視察走「ミャンマーinインレー湖&バガン」「タイinバンコク」KOGELを「塩の道サイクリングロード」「ジャパンシルクロード」で試してみた!モトクロスインターナショナル40周年イベントに参加してきました♫さーどこでアウトドアコーヒーしよう!月一回のナマステヒマラヤ珈琲が来た!第16回スワンアスロン見学してきました♫月イチの楽しみ「ナマステヒマラヤ」届きました♫サイクルコーヒースタンド をゆる〜く開催おもしろ伊那らしさを表す人のひとり、伊那市の自転車屋「CLAMP」の武村さん月イチの楽しみ「ナマステヒマラヤ」届きました♫サイクルコーヒースタンド をゆる〜く開催武居竜龍居酒屋ドラゴンナイト店主のヤバイ店主のヤバイ料理と、ヤバイパフォーマンスの数々辰野町のサイクリングルート「日本昔話ルート」が(一社)自転車協会のWebサイトで紹介されました次ページ >>