無事?終わったコンサート | 運命の導くままに、、、。スイスにやってきました。

運命の導くままに、、、。スイスにやってきました。

ネットでの遠距離恋愛を経て、再婚の為、スイス人の彼の元へ。
子供達の学校生活や、自分の事などを書いてみようと思います。


旦那さんが書いてるブログ
http://michelbuehler2.wix.com/japangoesswitzerland

みなさんこんにちは!ご訪問いただきありがとうございます😊






今日は、コンサートについての報告をしたいと思います。良かったらお付き合い下さい😊




まずは初日。



湖沿いの教会にて。




この日は知り合いが全く来ない為か、全く緊張する事もなく、コンサートが始まって行きました。順調かと思いきや、私は歌の合間に楽譜を床に落としちゃうというミスをやらかしてしまいました😆






私のこのミスのあと、災難は続きまして、斜め前の最前列で歌っていた、年配の女性は、歌の最中に楽譜が飛んで行ってました😆😄。きっと熱中して歌ってたせいなんでしょうが、今思い出しても吹き出してしまいます😆。






もう一人、近くで楽譜を床に落とした人がいまして、上段にいたため拾えず、となりの人のを見てました。







私の隣の女性は、歌の最中にくしゃみが出ちゃってました😆







とまあ、初日は、びっくりハプニング目白押しの、記念すべき初舞台となりました😂😁













そして次の日。



いつも練習している地元の教会にて。




旦那さんの両親やそのお友達が見に来てくれました😊教会は満員御礼で、2日目の方が緊張しました!






歌うのが一時間半くらいだったでしょうか。最後の方は息切れしてしまったけれど、この日は大それた失敗をする人もいなかった😄👍








ソプラノ歌手の方は、ビオラ奏者でもあるようで、ピアノ伴奏で一曲弾いたのもすっごく素敵でしたが、何より彼女の歌声は素晴らしかったです!こちらに来て、何人かオペラ歌手の歌を聞きましたが、この方の声は本当に素敵でした。日本にコンサートツアーした事もあるみたいです😊










コンサートで配られた、小さな冊子に自分の名前が載っていて、スイスに住む事になって、2年経って、こんな日が来るなんて、とじんわり一人で感動してみたり、色んな意味で感慨深かったです。










海外の教会のコーラスなどを昔からテレビなどで見て憧れていて、その夢が叶って、、、なんだか信じられない気に時々なるけれど、40代にして、たくさんの初体験を重ねてきて、人生遅すぎるって事はないんだなと実感しています。









何がビックリしたかって、コーラスのコンサートを見たのは今日が初めてだったという旦那さんの発言です😆









日本人と再婚して、新たなスイスに触れざるを得ない状況のスイス人、、、笑








こんなのも国際結婚の面白いところかも😁










お読みいただきありがとうございました😊
みなさまも元気で楽しい時間をお過ごし下さいね✨✨✨‼️