珍しく私のブロゴス転載記事に注目が集まっている | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

今日は衆議院選挙の投開票日当日なので、選挙に関して迂闊な記事は書かないように注意しているのだが、それでも今回の衆議院選挙についての各方面の動きについては怠りなく観察を続けるつもりである。

投票が終わる午後8時までは個々の選挙区の動きについては一切書かないつもりでいるが、ブロゴスに転載されている昨日の私の記事があらゆる分野の中で目下トップ記事にランク付けられていることは書いておいてもいいだろう。

私の記事のブロゴスへの転載件数は先日3500件を超えて、今日現在では3502件になっている。

毎日生起する様々な出来事に触発されて、ごくごく簡単に私の所感を述べている程度の、実に底が浅い記事だと思うが、ブロゴスに転載されるということは、私の記事がそれなりに一般の方々の思いと共鳴するところが多いからだろうと思っている。

それにしてもよくここまでやって来たと思う。

私自身が何らかの世論を巻き起こしたり、世論を動かすようなことは絶対にないが、それでも私の記事を何らかの判断材料の一つにされている方がそれなりにおられるということだろう。

ありがたいことである。