世界中のおたまじゃくしさんから読んでもらえるようなブログになりたい | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

私のブログも多少は国際性が出てきたかな、と思っているのは、EU在住だと言われているおたまじゃくしさんから適切なコメントが寄せられるようになったからだ。

アメリカにおられる方もその他の国におられる方も私のブログに関心を持っておられることが伝わってくる。

私のブログの読者はお爺さんばっかりじゃないか、などと軽口を叩かれた方がおられたが、私が確認できる範囲では、私のブログの読者は結構多彩な背景を持っておられ、年齢も性別も国籍すらも様々である。

コメントの投稿まではされないが、私のブログを読んでいます、と仰る方に時々お目にかかる。

そういう方々は、皆さんのコメントにもしっかり目を通しておられる。
結構辛辣な方がおられますねー、と声を掛けてくださる方もおられるくらいである。

私の願いは国境を超えて若い方々との意見交換のネットワークを構築することである。

世界中のおたまじゃくしさん、集まれー、というところである。
よろしく。