おおさか維新の会はいずれ「維新」に、維新の党はいずれ「?」に。さて民主は? | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

今日の民主党の党大会で岡田氏は、新党結成も選択肢から排除していない、という趣旨のことを述べたようだが、どうも新党結成には踏み込みそうにないな、というのが外野席から見た私の感想である。

代表の岡田氏は満遍なく愛想を振りまいているが、幹事長の枝野氏は維新の吸収合併はあっても、民主党の解党と新党結成など面倒くさくてやりたくもない、という素振りだ。

選挙の実務はどうも幹事長が担っているようだから、幹事長が乗り気でないことを大した実権もなさそうな岡田氏が強行するなどということは、まず考えられない。
維新の党の人たちはそろそろ見切りをつけた方がよさそうである。

維新の党の新潟支部長だと言われている米山氏がどうも弾き飛ばされるような雲行きである。
民主党は参議院の新潟選挙区に候補者を擁立しないと公言していたはずだが、現職の衆議院議員を参議院新潟選挙区に鞍替え出馬させる、と宗旨替えしたようだ。
生活の党が元民主党の参議院議員を新潟選挙区から擁立すると宣言したことから、これを潰すために、いや民主党が候補者を擁立する、生活の党は退いてくれ、とあえて生活の党に挑戦状を叩きつけるようなことをしたのだろうが、こういう複雑な政治情勢になって維新の党の候補者が尊重されるようになるとはとても考えられない。

民主党と維新の党の合併、新党設立問題は、枝野氏の脳内では相当ちっぽけな問題になっているようである。
いよいよ米山氏にチャンスが巡ってきたかな、と思っていたが、こういう状況では維新の党はどうしても弾き飛ばされてしまう。

民主党の資金力や組織力、さらには生活の党の小沢氏の政治力というかタフ・ネゴシエイターぶりと比較すると、現在の維新の党はあまりにもひ弱に見える。
大阪の橋下氏でもいればずいぶん違うことになっただろうが、橋下氏のいない現在の維新の党はただの水のようなもの。
展望があるのであれば、ガンバレと声を掛けるところだが、この状況では何の声も上げられない。

見切り時じゃないかな。
そろそろ方向転換した方がいいんじゃないかな。

そう、小さく呟く程度である。

自分で自分の運命を変えることが出来るチャンスもあることにはあるのだが、どうも今はただ流されているだけのように映る。
誰かがロープを投げてあげるのがいいと思うが、ロープを投げるだけの腕力の持ち主が周りにいないようなのが気の毒である。