最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(103)2月(85)3月(97)4月(94)5月(97)6月(91)7月(97)8月(108)9月(90)10月(101)11月(90)12月(100)2019年1月の記事(103件)さて、小池さんの再選戦略は大丈夫かしらまずは、皆さん、次の選挙で生き残ることですね日産の機密費問題は、結構大きな事件に発展しそうださて、明日の勾留理由開示法廷はどうなるのかしら元気がいい人たちが飛び出したが、小池さんの牽引力に陰りが出ている以上止むを得ないでしょう地方議会を動かすことで日本の国を動かすことが出来るか、ということを試す絶好の機会になりそうな1年日本国憲法は、決して「みっともない憲法」などではない目標は出来るだけシンプルで、数値化出来るものに北区は、保守系に人材不足なのかしら立憲民主党の脱リベラル作戦は功を奏するか国際版ああ言えば上祐みたいなものでしょうかね国際化時代にふさわしく犯罪も国際化しているのだが、さて、日本の検察は適応出来るのだろうかさあて、そろそろ韓国側も自分たちの誤りを認めるタイミングなのだが・・。今年の目標。まずは、気を育てる。誰が音頭を取るかが問題だが、長島氏も細野氏も維新も国民民主も大同団結への道を歩むべき2019年の最大の政治課題は、自民党に代わり得る新しい保守政党を作ることなんだが・・。新年早々、「それにつけても金の欲しさよ」というフレーズを聞いてしまった人を見て法を説く政治をお笑いにしてしまうのなら、橋下徹氏の政界復帰は望まない成功のコツは成功するまでやることだ、と教えられたが、さて如何に<< 前ページ次ページ >>