最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(99)2月(89)3月(98)4月(92)5月(100)6月(98)7月(100)8月(100)9月(98)10月(102)11月(86)12月(98)2017年10月の記事(102件)宝籤は買わなければ当たらない。選挙は出なければ当選しない。当たり前だが・・希望の党から立候補できない民進党の公認候補予定者には立憲民主党がお勧めなんだが風を読むことにかけては天下一品の小池さんの現時点での戦略は、連立政権戦略うーん、怒りが面に出過ぎると上手くないなあ選挙が終わってから始まる新しいドラマ。乞う、ご期待ノープロブレム。民進党支持者の方は前原さんに感謝した方がよさそうだノープロブレム。小池さんの次の一手に期待ノープロブレム。民進党の公認候補予定者には相当の手当てがなされていたようだノープロブレム。音喜多さんは国政を目指せノープロブレム。希望の党は、これで存分に戦える体制が整った亀は自分の甲羅に似せて穴を掘る、と言うのだから、ちょっと器が小さかったのだろう安倍総理の露出を控えさせている自民党の選挙戦略は、それなりに奏功している落選運動は、あってもいい別れても好きな人、となるかならないか立憲民主党の設立で、希望の党が非自民、非共産の無党派層の受け皿になることが確定安倍総理は大義なき解散で、自らの政治生命を短くしてしまったようだ希望の党に今あるのは、「希望」や「夢」ぐらいなもので、金はないと見た方がいい願ったり叶ったりの展開。民主党の発足は必至ああ、じれったい。こんな時は、さっさと新党を作られた方がいいのに・・・希望の党の公認候補者名簿の発表は一斉に行われるのがいい<< 前ページ次ページ >>