最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(99)2月(90)3月(96)4月(94)5月(95)6月(99)7月(104)8月(103)9月(97)10月(98)11月(92)12月(98)2020年5月の記事(95件)アベノミクスならぬアベノマッキなどという言葉がどこかで流行り出したのだろうか?定着するか、新しい日常東京都のロードマップをハッピーロードマップに変えよう安倍内閣の支持率が大きく下がったが、まだ安倍内閣の命運が尽きたわけではないまあ、出来ない理由ならいくらでも出せるだろうが、それでは前へ進まないさて、ホリエモンは都知事選挙に立候補するのかな東京のロードマップは、もう少しスピードアップした方がよさそうだえ、国家公務員法改正法案を廃案にする?とりあえず、緊急事態宣言の段階的解除は支持する法務大臣が進退伺いを出したこと自体は、それなりに評価すべきだろうさあて、検察はここで一頑張りも二頑張りもすることですね。検察の正念場を迎えての雑感さて、ここで検事総長に詰め腹を切らせようとするのは、さすがに無理筋だろうあっけない幕引きになってしまいそうだが、すべてを受け容れよう想像していた以上に早い展開。ダッチロールが始まったようだ制度の切り替えは、思い切ってバッサリやることでしょうね。ただし、それなりの弊害はありそうだ凍結されていた検察官の異動人事もそろそろ解禁されるのかなどうやら、巣ごもりの時期はまもなく過ぎそうである。さて、これから何が起きるか。世の中が大きく動くのは、来年ではなく、やはり今年の秋口だろう火消し役の方の次の一手は何か結果良ければすべて良し、ということになるか。憲法問題に言及した石破さんは、実に謙虚で素晴らしい<< 前ページ次ページ >>